「趣味は中国語です❗」と、言ってみたいがために・・・
30代に入った時、妹が中国語を勉強しているのを見て、
私も中国語に興味をもつ。
今までずーと無趣味で、何を初めても三日坊主の私が、
「趣味は何ですか?」って誰かに聞かれたら、
「中国語です!」って、かっこつけて言ってみたいがために、
軽い気持ちで始めたのに、勉強を続けてしまう。
いったい何年間「私の趣味は中国語です!」って
言い続けられるかなと、挑戦してみる。
近くのこじんまりとした中国語教室に週1回のペースで通い、
勉強し始めてまだ1年後、
中国語の先生にすすめられ(というか結構強制的に😂)、
まだ全然、本当に全然しゃべれないまま北京へ1人短期留学。
それまで飛行機も乗ったことがなく、海外も行ったことがなく、
人生初めての飛行機と海外が短期留学。
勉強のペースはゆっくりだけど地道に勉強し、
日常会話は話せるようになるけど、
その後途中、いろいろあって中国語を挫折し、何年間も勉強しなくなる。
40代に入り、やっぱり中国語が恋しくなり、
「趣味は中国語です!」って
やっぱり、かっこつけて言いたいがために(^o^;)、
何年かぶりに勉強を復活するが、
とてもショック😨。
以前は日常会話をできてたのに、全くしゃべれなくなり、
単語も書けない、読めない、拼音の上の声調符号の付け方わからない、
中国語の基本の基本が全くできなくなってて、
頭の中、中国語空っぽになってしまってた。
全くのゼロになってた(T_T)
恥を晒して、かなりの勇気を必要として、
以前通っていた中国語教室へ また週1回通い始め、
家では毎日、拼音と単語の書く練習をして、
汉语会话301句の教科書の最初っから読む練習をする。
教室ではマンツーマンで、毎回中国語で日々の出来事を話す。
今まで使ってなかった頭の筋肉に負荷がかかり、
先生の前では全身冷や汗がだくだくで、毎回服が汗だく。
どうしても以前みたいに話せるようになりたい・・・
私はなぜかわからないけど、中国語の発音が大好きで。
そして、今教室へ行けなくても、
私は家で引きこもることが大好きだから、
参考書とかユーチューブとかで、家で勉強できて、
まだまだ中国語に対しての欲がいっぱいあります。
「趣味は中国語です❗」
と、かっこつけて言ってみたいがために、
カッコつけたいと思ってみて、なんとなく始めただけなのに、
中国語の勉強を続けてしまった。
翻訳ができたり、ペラペラにしゃべれたり、教えられたり、
中国語に関係するそういうのをできる人を、
とっても憧れる🌹
私はできない。
私は何もできなくても、中国語がただ好きで、
今は自分なりにコツコツ勉強していきたい。
まだ、しばらくは、かっこつけて
「私の趣味は中国語です❗」って言いたいみたい。
誰に対してのかっこつけてるの?
わからない。
でもそれが中国語の勉強を続けられる
私のモチベーションみたいです😀
謝謝🌷