呱呱星
ぼーし屋さん2022年3号シナリオ(6月1日公開)
それは呱呱の声 星の声
耳を澄ませよ 聞こえる産声
かつてだれもが夢見た
それは宇宙の浪漫
芽吹く時がやってきた
あらすじ
共鳴者は惑星記録員として大小さまざまな惑星を現地調査し記録に納める仕事をしています。
調査宇宙船のメンテナンスのため本部へ帰還途中、工業地帯の横を通ります。放棄され無人となったはずの人工惑星palnt52。誰もいないはずの惑星から通信が入ります。「hello」と…惑星記録員として、放逐された惑星から入った通信を見過ごすことはできません。急きょ、人工惑星plant52へ舵を切ります…。
概要
プレイヤー人数:1~3人
目 安 時 間:3~5時間
舞 台:宇宙
ロ ス ト:有
謎 解 き:有
傾 向:SFファンタジー
対 応:エモクロアTRPG
注 意:造語がごろごろ出てきます
共鳴者設定指示:有
継 続:落下星継続PC可能
関 連:落下星(惑星記録旅譚1)
前置き
<世界観>
独特です。
本シナリオでは共鳴の考えを広く捉えています。もしかしたら、通常の共鳴とは感覚が違うかもしれません。
<シナリオ進行>
PL達は道中で調査をしながら、時に技能判定、現地で手に入れたアイテム、持ち前の発想(ロール)によって、PLで物語を進めていきます。
<DLに向けて>
DLが理解する情報が多いです。世界観を表現するために、造語がとにかく出てきます。シナリオ巻末に用語解説があるので、文字をたくさん読むことを苦に感じることがなければ難しくはないと思います。一度理解してしまえばらくちんです。
<関連作品について>
キャンペーンというほどではないですが、前作「落下星」がこの世界観のシナリオ第一号になっています。どっちから先にやっても問題ないので、「落下星」未通過で本シナリオを遊ぶことも出来ます。