
[広報誌3]書籍分類案内札
タイトルはちょっと堅苦しい文字を並べてみました笑
主に所有している書籍をざっくりとジャンルごとにわけて
棚へ並べているので、案内札を作ってみました。
・実用書
→特に手芸関係の書籍が多いです。また折り紙などのものも…
・文芸書
→いわゆる小説やエッセイなど
・コミック
→漫画…タイトル数ではそんなにですが、どうしても巻数が多いので場所をたくさん占領しています笑
・学術書
→主に数学のものが多いです(特に思い入れの強い学生時代の教科書も笑)、その他勉強になるような書籍類はこちらへ
・画集
→好きな画家さんが出されている画集がいくつかあります。また写真集などもこちらへ
・ジブリ
→ジブリマニアで、特集雑誌や設定資料集を何冊か所有(実家にはもっとたくさんありますが笑)また、風の谷のナウシカもコミック棚ではなくこちらへ
<製作小話>
ちらっと映っている器具はバーニングペンというもので、
木材へ焼き入れできます。
百円均一(たしか)で以前購入した木製のガーランドをバラし
使いました。元々開いていた穴には麻紐を使用。
<さいごに>
本棚への設置の感じはまた別の記事で紹介したいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
