![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96068452/rectangle_large_type_2_cf53cf2d9617574fa204f0292ababf7d.png?width=1200)
動線はしっかりつくりたい
人は基本面倒くさがり屋なので、ちょっとでも「面倒」だと思ったら
やーめた
となってしまう
だから「商品を売りたい」とか「講座に申し込んでほしい」と思うなら、しっかり動線を準備して、ストレスなくポチッ! まで持っていきたいもの
とにかく「わかりやすく」
よくある「うーん…」な案件はこんな感じ
▶ お店情報が足りない
▶ 値段が書いてない
▶ 申し込み方法が謎
▶ 決済方法が少なすぎる
お店で食べる・買うとして、どこに行けばいいのか? 営業時間や定休日は? 予約は必要? みたいなことがわからないと
もういっか…
ってなっちゃう
そうならないように、しっかり情報整備を
人ってどうしても「わからない」=「怖い」んです
だからつい「チェーン店でいいか」とか「いつもの店にするか…」ってなる
そうしないために、情報が必要です
お値段のお話はしにくいけど
気になるのはお値段のこと
食べ物系のお店だと「まぁこれくらい?」はそこそこ想像つきます
でもたとえば「焼き物(器)の店」「洋服屋さん」だとピンキリすぎてわからない。コンサル系とか美容健康系、占い師さんとかだと想像もできない
だから「お値段」のことはできるだけわかりやすく
自分ごときがおこがましいんじゃないか? とか
お金の話ははしたない感じがする… とか
自分もつい思ってしまうのですが
ここはもう腹をくくって明記する… のがいいんじゃないでしょうか?
決済はいろんな方法があると…
最近、自分が「あ、もういいかな」と思ってしまうのは決済方法
▶ ペイパルのみ
▶ 銀行振込のみ
だったりすると、「面倒だなぁ」が先に立ってしまい、申込みをする手が止まります
以前、ご年配の方も多いWEBサービスの広報を担当した時、決済を「カードもしくはキャリア決済のみ」にしたところ、「郵便振込はないのか?」という連絡がじゃんじゃん来ました
WEBサービスでしたから「振込とかは要らないか?(手数料も高いし)」と思ったのですが、やっぱりそこは必要みたい
どんな方に買ってほしい・参加してほしいか? でも、準備をするべき決済は変わるのだなぁと実感しました
いろんな事情もあって、どうしてもたくさんの決済に対応するのは難しいのですが… でもできるだけ簡便で、誰にでも使いやすい方法を用意して
多くの方に「ポチッ❗」ってほしいものです
お気軽にご連絡を
ご質問、ご連絡などいただけると嬉しいです
ちょっと気になることなど、お気軽にご相談を
![](https://assets.st-note.com/img/1674203774818-ioCObA4nb4.png)
情報発信が負担になっている方、もっと本業に打ち込みたい方
負担の軽減・解消ご相談お待ちしてます
情報発信代行、今なら「お試し」できます
いいなと思ったら応援しよう!
![メカタマサエ | 小さなお店のサポート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77467225/profile_8e5994d1879454b52fce934bf080c5b2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)