![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149819792/rectangle_large_type_2_c52ab8c2664f76cbba572f7c08650a79.png?width=1200)
ママアイ ラボ note はじめました!
はじめまして、ママアイ ラボ所長の保坂です。
本日、8月8日は「八」が並ぶことから「末広がりの日」です。この日にnoteをはじめたのは、ママアイ ラボの取り組みが末広がりに、社会全体に広がっていくことを願っているからです。
では、なぜ?ママアイ ラボが社会全体に広がっていくことを願っているのか・・・。
それは、ママアイ ラボは、働いているママや、これから働こうとするママの輝ける社会を目指し、労働課題の情報や提案を発信し、ママたちと企業の架け橋となる取り組みを進めているからです。
■ママアイ ラボを運営している会社って?
運営しているのは、2023年6月に創業した
株式会社ユニークピース(代表取締役 池本博則)です!
ユニークピースは…
====================
・私たちの目指す未来
ひとりひとりがユニークで輝く未来を創る。
・私たちの使命
社会課題や問題に目を向け
当事者の声をしっかりと伺い
人・企業・地域それぞれに活力を生み出す
ユニークな事業に取り組む。
=====================
以上の理念を掲げ、様々な事業を展開しています。
その事業の一つに「ママアイ事業」があります。
■ママアイ事業についてお話します
『私の可能性に挑戦する場所、ママの働くを応援する人材総合サービス』 それが「ママアイ」です。
~ママアイ事業は4つのプロダクトから成り立っています~
●ママアイ リキャリア
キャリアを志向するママの人材紹介サービス
●ママアイ フレックス
プロジェクト型民間/官公庁/自治体向けBPOサービス
●ママアイ タスク
1つのタクスから対応可能なオンライン型ワークサービス
●ママアイ ラボ
ママの「働く」に向き合い輝く未来を創る調査/研究機関
■ママアイ ラボがnoteで伝えたいこと
働くママたちが家庭と仕事の両立を実現するために必要な情報や、
企業が多様な人材を活用するためのアイデアを発信していきます。
ここで、働くママのスキルについてお話します。
社会人としての経験と、ママとしての経験から
「段取り力と時間管理」や「マルチタスク能力」が大変優れています。
それは・・・
『短時間でも高いパフォーマンスを発揮し、効率よく仕事をこなす』
人材ということです。
私の周りで働くママも、この能力を日々発揮しています。
ママアイ ラボが2024年5月に実施した「人材確保のために企業に導入を推奨する 福利厚生制度」に関するアンケート調査では、51.7%の回答者が『子どもができても仕事は継続していきたい』と考えていることが分かりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『短時間でも高いパフォーマンスを発揮し、効率よく仕事をこなす』
×
『子どもができても仕事は継続していきたい』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これらのことから、働くママが、少子高齢化、人材の流動化が進む中、人材確保につながると考えています。
企業の皆さんには、ママの重要性を認識し、人材戦略に組み込んでいただきたいです。
今後も、ママアイ ラボは働くママの声を集め、企業の取り組みを分析し、役立つ情報を提供していきます。