片付けが苦手な人の例

片付けが苦手な人の例をあげてみます。
 

片づけ中にパラっと写真が出てきたら、

「そういえば、○○さんから、もらったんだった。

アルバムの中にしまおう」

と、さすがに行動に出ます。

行動にでるところまでは良いのですよ。

しかし、私は、アルバムに手をつけると

「あ~、懐かしいなぁ~」

とアルバムに集中してしまい、片づけの手が止まってしまうんですよね。


手にしたアルバムだけで終わればいいのですが、酷い時には、その隣にあるアルバムまで見てしまいます。

それだけで終わればいいのですが、さらに酷い時は、そのアルバムに関連したものまで引っ張り出してみてしまう事も。

私もそのタイプです。
 
楽器を吹いていた頃の写真を見た時は、その傾向が多いですね。

「あ~、この人、名前なんだったっけ?」

とプログラムを引っ張り出してきて、名前を調べたり w

プログラムの曲名見て

「この曲聞きたい」

って、演奏会CD聞き出す事もありました。

もちろん、そんな事をしていると

「片付け」

の事など忘れてしまっていたりします。

曲を聞きながら片づければいいのですが、完全に片づけモードは終了しています。



手紙とかでもそうですね。

思わず中身を見てしまって、手が止まっちゃうんですよね。

しかも、止まってからの時間が長い。

結局、面倒になって片づけが中途半端で終了。

そりゃ、なかなか片づけが進まないですよね。
 
確認をしながら捨てるのも大事ですが、とりあえず手が止まらないように
 
<必要なもの>と<捨てるもの>に分ける
 
という事が必要です。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?