自分を大切にできない

 
自分を大切にできない人には、第一子に多いかと思います。
 
幼い頃に
 
「おにいちゃん(おねえちゃん)なんだから我慢しなさい」
 
と言われがちですからね。
 
こういった
 
「おにいちゃん(おねえちゃん)なんだから…」
 
とよく言われて育った人は、弟や妹の為に何かと犠牲になる経験を積みます。
 
当然、自分より弟や妹を優先する思考が当たり前になってしまうので、ますます自分を大切にできなくなります。
 
 
親が厳しい家庭で育った子は、何かと
 
「我儘言うんじゃありません」
 
と怒られますから、
 
「我儘は言ってはいけないもの」
 
とインプットされます。
 
我儘だけであればまだしも、もっと広い意味で「ダメな事」と自分でくくってしまったりもするのです。
 
例えば
 
「自分の意見は言ってはいけない」=「自分の意見は我儘だから」
 
「逆らってはいけない」=「逆らう事は駄々をこねると一緒だから」
 
といった具合です。
 
こんな思考になってしまうと、
 
「何も言わずに、黙って他人の言うがままに行動する」
 
事しかできなくなります。
 
 
しかし、世の中には
 
・我儘言い放題
 
・自己中
 
な人は沢山いるわけです。
 
そこで、ようやく
 
「何かがおかしい」
 
と気付くのです。
 

いいなと思ったら応援しよう!