
Photo by
pasteltime
ダヴィンチ手帳ロロマクラシックを買う
そういえば日本一時帰国中にずっと欲しかったけど使いこなせるか自信がなくて買えてなかった、ダヴィンチ手帳ロロマクラシックを購入しました。ブルーのA5。


なんで今回購入の決意をしたかと言うと、なんでも書くようで使える自信が少しついたから。普段使用している手帳はトラベラーズノートレギュラーサイズ。こちらにマンスリーを、今はあるかわからないけど無印に売っていたらしい(姉が買ってくれた)透明のファイルに挟んで使っています。


日々のスケジュールはこのマンスリー1冊で事足りるけど、私はとりあえず色々思いつく割に忘れっぽい。なので、以前ダイソーで購入したA5の大学ノート(って今時言うのかわからないけど)すごく一般的な横線のノートを綺麗さとか並びとか全く気にせず書き殴る用で使っていました。
これがすごく自分の中でヒットというか、今まで小さめのノートを持ち歩いたり、携帯にメモしたりとか色々した中で一番続いたというか、一番しっくりして。
だけど順番気にせず書き殴ってるから、これを整理できるシステム手帳だったらもっといいかも・・と思って、ロロマさんをお迎えしたという経緯です。
大学ノートと同じサイズをと思ってA5を買ったけど、色んな人のブログやら読み漁って、母艦とするにはいいけど、持ち歩きには大きいという評価通り、大きい。けどこのくらいの大きさが書きごたえがあっていい。持ち歩きも別に、出勤と退勤の時に鞄の中に入れて持ち歩くだけだから、そこまで気にならず。
いい手帳だからどうしても綺麗に書きたいという気持ちが出てしまって殴り書きしなくなったけど・・使えてるから全然大丈夫だと思う。
もっと使いこなしたいなー