![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121846576/rectangle_large_type_2_fa682bbbe209a551e565025cb89edf10.jpg?width=1200)
思い出の筆記具
どうも皆様。
お久しぶりです。
しばらくぶりにちょこっと執筆。
最近加速してる私の中のインク沼。
ちょくちょく気持ちを満たしてあげてる訳ですが
先日買ったPreppyが、なんと万年筆への興味を
加速させてるところでして。
実は昔に1度購入したかもなPreppy
それも小学生の頃。
何かで万年筆という存在を知って
当時気軽に買えるなと1本だけ買った覚えがあります。ちなみに緑色。
先日たまたま美容室帰りに書店で見つけて
なぜだかその時懐かしい気持ちになり
ついでだからスタバで文字書く時間を作ろう!
なーんて思っちゃったので、気になっていた
マルマンのニーモシネのメモパッドも買って
にやにやしたい気持ちを抑えながらスタバへ☕️
開封していざインクのカートリッジを
はめ込んでみたら、やっぱりこの感じ
買ったことあるな〜と思い出に浸りつつ
メモパッドを用意。
『やっと書ける!』って書き出したら
止まらない止まらない。
特別意味のあるようなことは
書いてないけど
ほんと、〖書く楽しさ〗だけで
ペンが動いてた🖋
0.2と0.3を買ったから
両方描き比べたりもして
細字大好きマンからすると
0.2激ハマりかなって思ったけど
結局0.3の絶妙な太さも好きだな〜ってなって
どちらもしっかり推しております🙂
皆様はPreppyの細さ
何推しですか???
なんならカラバリが揃ってるお店で
他の色も見てお迎えしたい🥺
これは万年筆にも
ハマりだしちゃうかもしれないな〜
楽しい文具ライフ
始まっちゃう予感🖌📚