スタバで働いていた、スタバ好きによる、スタバ好きの人達のためにむけた、スタバ社とつながる懸け橋になる過程を行動をもって刻んでいく話、のはじまり
■自己紹介
はじめまして!
このブログを運営しています、
スターバックスのある生活(Life with starbucks 通称:ライスタ)と申します
僕は元々、学生時代にスターバックスでPTR/パートナー(従業員)として働いていました。そして当時、半年に1度行われる人事考課制度で最短?飛び級?でSSV(シフトスーパーバイザー/時間帯責任者)の経験をさせてもらっていました
※なぜスタバで働き始めたかは今度話しますね!けっこう特殊です!(笑)
ここでは、「スターバックスのある生活」って実はすごく楽しいんだよ!っていうことを発信していく場として活用していきたいと思います
※現状はそんな感じ、、今後はきっと見てくださる方々が増えた時に、方向性が決まっていくのだと思っています!
実は、ブログをやることも初めてなので、
ライティング技術みたいなものはもちろんないし、
書き手としては、本当に素人です
そのため、どんな反応がくるか楽しみな反面、不安もあります
プロフィールに自分の顔写真を載せる事も、たくさんたくさん悩みました
決意できたのは、スタバで大切にされている考え方を思い出したからです
■スタバでの経験が決断につながった
スタバではグリーンエプロンブックと呼ばれる手帳のようなものが、
働いているすべての人に配布されます(アルバイト~社員まで)
そのグリーンエプロンブックには以下の内容が書き記されています
◇グリーンエプロンブックに記載、5つのキーワード
1.歓迎する(BE WELCOME)
2.心を込めて(BE GENUINE)
3.豊富な知識を蓄える(BE KNOWLEDGE)
4.思いやりを持つ(BE CONSIDERATE)
5.参加する(BE INVOLVED)
この5つのキーワードの解釈は自由、
その表現をしている人は社内/店内でGABカード(写真右)を
周囲の仲間たちに渡されるという文化があります
ここに、1.歓迎する(BE WELCOME)という言葉があります
僕はこの言葉が1番好きでした
お客さまを歓迎する、仲間を歓迎する、個性を歓迎する、自分の成長を歓迎するといったように、ぼくなりに解釈して行動指針のひとつとしていました
そしてブログ活動をはじめるにあたり、、、
「歓迎されたいなら、歓迎していこう」
今回、そんな言葉を自分にかけてみたくなったのです
ここでは、見に来てくださっている方の顔はもちろん見えません
僕には個人としても、アカウントとしても信頼もありません
だからこそ、
歓迎することの体現の一つとして顔出しではじめることを決めました
そのことについて、あまり気にされないという方も中にはいると思います
ただ、僕にとっては大きな決断でしたので書かせてもらいました
(ブログ始めること自体も、大きな決断ですよね、きっと)
■最後に
ここでは、スタバを軸に話を進めていく事になりますが、
ふらっときて見に来てもらえた方とも、積極的に交流できたら嬉しいと思っています
僕自身の開示していき、歓迎する行動をここでも体現していきます!
今後この取り組みに対する想いなど、ゆっくり紹介してきたいと思います。
次回はこの取り組み以外にも行っている活動の現状をお話ししたいと思います。
まずはこの記念すべき日を、
ここまで拙い文章にも関わらず最後まで読んだくださった方々と
勝手にお祝いさせてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
けっこう、はじめたことや決心できた自分の想いが嬉しいんです。
背中を押してくれた仲間にも感謝をいいます。
T君、ありがとう!
※T君にはロゴデザインなど、沢山助けてもらっています。
(そんな話もきっとします)
よろしければサポートお願いします!いただいた資金は、「スターバックスのある生活」についての活動資金(ドリンク・フード・グッズ購入代、店舗へ行く移動費等)に使わせていただきます。引き続き、応援いただければ幸いです。