![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90895554/rectangle_large_type_2_b660238f1173d013ddf50841069af4e4.jpeg?width=1200)
ハイスクールマンザイ準決勝中部・北陸・甲信越ブロックを見て
皆様ごきげんよう。高野和でございます。
今年も残り約1ヶ月となりました。あっという間ですね。
私は、この2022年をなかなか有意義に過ごせたのではないかなと思っております。
憧れのマヂカルラブリー村上様を初めて生で見て、芸人を志して、コンビを結成して…
また、お笑い以外でも、様々な活動をやらさせていただきましたので、正に青春という感じでした。
前置きが長くなってしまいましたね。本題へ移らせていただきます。
今回の記事は、先日行われたハイスクールマンザイの準決勝中部・北陸・甲信越ブロックのレポートとなります。
出場コンビの方の様子や、大会全体の雰囲気等を 私なりにまとめてみました。
あくまでも個人の感想です。また、私はお笑いの分析が苦手なネタの詳細については詳しく書けておりません。ご了承くださいませ。
平行技豆様
新潟の方で、高校3年生の男性コンビです。
Twitterもやられております。
ネタのテーマは「神社の巫女さんがやりたい」
流石3年生という印象を受けましたね。
全体がまとまっていて、とても綺麗なネタでした。
マーヴェリック様
三重の方で、高校1年生の女性コンビです。
Twitter、instagram, noteなどSNSも活発に行っております。
私が準決勝前に書かせていただいたマーヴェリック様の記事もありますので、そちらの方も是非。
ネタのテーマは「台風」
私は本番前のネタ合わせにもご一緒させていただきました。
準決勝時のマーヴェリックさんについては、個別で記事を書かせていただこうかと思っております。
レンギョウ様
18歳の男女コンビでした。中学校からの同級生だそうです。
ネタのテーマは「医者」
1つだけ言わせて下さい。
あの衣装は反則でしょう!!
正直、今大会で1番笑いました。
本番前練習の時もたまたま、可愛いデザインのトレーナーだな、と見ていたのですが、真逆あんな衣装を着ていらっしゃるとは…やられましたね。
茎わかめ様
愛知の高校3年生の男性コンビです。
Twitterもやられております。
ネタのテーマは「遊園地」
第9回ばね動画コンクールのネタと同じでした。
まねきねこ様
静岡の方で、高校1年生の女性コンビでした。
常滑の方ではなかったです。はい、どうでもいいですね。失礼致しました。
ネタのテーマは「まいごの放送」
会場であるイオンモールに関するボケが多かった気がします。
ネタの入りの美しさはダントツでした。
ボケの中に「ベージュのスーツを着た〜」というくだりがありまして、その前にネタをやられていたレンギョウ様がたまたまベージュのスーツを着た2人組だったため、「出場者様もネタにするのか!!」と勘違いしました。あービックリしました。
縮面雑魚様
静岡の方で、高校1年生の女性コンビでした。
コンビ名に雑魚って入っているのに強いのは、羨ましいです。(比較対象は神様の名前が由来の某不戦敗コンビです)
ネタのテーマは「パラレルワールド」
その独特なテーマが、審査員の方々にとても評価されておりました。
あと、髪の毛がツヤツヤのサラサラでした。これも羨ましいです。
高低差バカンス様
新潟の方で、男性コンビでした。
ネタのテーマは「佐藤とどっちが強いか」
この方々についても、色々と書きたいことがあるので個別に記事を書こうかと思っております。
ハイマン準決勝が終わってから、ずっと高低差バカンス様のことが頭から離れません。
それくらい、インパクトがありました。
大会全体の雰囲気
観覧席は45席。ほとんどが出場された方の関係者様でした。 観覧席外にもたくさんのお客様がいらっしゃいましたよ。
レポートは以上となります。
いかがだったでしょうか。
少しでも大会の様子をお伝え出来ていたら嬉しいのですが…
今回の大会を見て、私も色々と刺激を受けました。
来年こそは、あの舞台に立ちたいです。
出場された皆様、本当に素敵なステージをありがとうございました。