![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98554293/rectangle_large_type_2_5a894017c66325379b7edff02e04ef83.jpeg?width=1200)
動作評価|スクワット・片脚立ち・回旋
3月 姿勢観察と前屈・後屈動作
動作評価|スクワット・片脚立ち・回旋
4月 足関節の評価・徒手療法
足関節の運動療法・トレーニング
5月以降の投稿スケジュールはこちら
●記事の購入について
思考の整理のマガジン(500円/月)を定期購読していただくことで、購読開始月以降の投稿記事(2回/月)を全記事見ることができます。
購読開始月以前の過去記事は個別でのご購入(500円/1記事)となりますので、月1回以上記事をご購入させる場合は定期購読がお買い得となります。
動作評価|スクワット・片脚立ち・回旋
前回の記事で姿勢観察から前屈・後屈動作を推測し、実際の動作を観察することで問題点を推察する手順をご紹介してきました。
今回は、動作観察から局所の問題点を推察する手順をご紹介していきます。
動作観察ではスクワット動作(矢状面・前額面)、片脚立ち(矢状面・前額面)、回旋動作(水平面)を評価していきます。
1.姿勢観察から予測される機能不全
ここから先は
9,072字
/
25画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いいたします!