![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34621640/rectangle_large_type_2_c48c297a9e6264d666bd3aeae6ae335d.jpg?width=1200)
膝関節MCL損傷トレーニングプロトコル➌
今回も膝関節内側側副靭帯(MCL)損傷のトレーニングプロトコルをご紹介します。
|回復期前半
回復期の前半には大内転筋、内側広筋、半膜様筋などの膝関節周囲筋によりMCLへの張力を与え、靭帯の成熟を促していきます。
靭帯の強度が完全ではないため、CKCトレーニングでは膝関節の運動を抑えた状態から開始していきます。
【動画内容】
|大内転筋、内側広筋、半膜様筋のMCLへの作用
|エクササイズ
✔︎大内転筋エクササイズ|サイドブリッジ
✔︎内側ハムストリングスエクササイズ|Kneeling Dead Lift
ここから先は
72字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?