![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33658941/rectangle_large_type_2_0064a3bada297b920db7ceea84f7796d.jpg?width=1200)
膝関節MCL損傷トレーニングプロトコル❶
今回は膝関節内側側副靭帯(MCL)損傷のトレーニングプロトコルをご紹介します。
|亜急性期
膝関節MCL損傷ではMCLの機能不全による下腿外旋偏位をもたらし、大腿脛骨関節の適合性の低下につながります。
亜急性期の初期には下腿内外側移動の正常化による下腿内旋可動性を獲得し、MCLへの伸張ストレスの軽減を図ります。
|セルフリリース
✔︎内側ハムストリングス-腓腹筋内側頭
✔︎外側ハムストリングス‐腓腹筋内側
✔︎外側広筋-外側ハムストリングス
|セルフエクササイズ
✔︎下腿内旋エクササイズ
ここから先は
102字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?