
生大喜利会「ボケルバ」優勝した男の40回答、振り返りと反省!
どうもKANです!
先日開催された、
「日本大喜利協会」主催の生大喜利会
「ボケルバ」で優勝しました!🌟
大喜利の猛者達が集結するこの会で
優勝するのは遠い夢だと思っていましたが、
運よく絶好調を発揮、
結果を残すことができました。
なかなか出来ない経験をしたので、
更なる成長に向けて
振り返り&反省の記事を書いていきます。
この日に私がした回答と後から思いついたものも併せて、
40回答ほど紹介していきます。
まずは、参加に至った経緯から振り返っていきます。
「ボケルバ」1年ぶり3度目の参加に至った経緯
7/1 (木)
この日も私は事務員として働いていた。
いつも平日はこの職場で、PCと半日向き合っている。
しかし、
昨日は忌引き(喪に服すための休暇)を貰い、
最愛の祖母(享年98)の葬式を終えたばかりだ。
私は、28歳独身。
繰り返しの日々だが、失っていくものはある。
いや、それだけではない。
この寂しさを、心の渇きを癒すものが沢山あったはずだ。
例えば、そうだな…
そんなことを考えながら
仕事の休憩中、Twitterのタイムラインを開く。
すると、一年以上前に参加した生大喜利会
「ボケルバ」にキャンセル枠が出たとのことで、
当日参加者を募集していた。
ボケルバには過去刺激的な経験をさせて貰い、
過去も記事にもしたほどだ。
また参加したいと思いながらも、
ずいぶん時が立ってしまった。
その1つの理由としては人気の会のため、
モタモタしていると
定員が埋まってしまうという要素があった。
それが今日に関しては、
今、決断をすれば、
今夜の参加ができるのだ。
これだ。
私は一年以上ぶりの生大喜利会への参加を決意した。
そしてこの日の夜、ボケルバの門を叩く。
まずは16人が円となっての車座大喜利。
みんなが思い思いの発想で次々と回答をしていく。
私は他の方とは被らないような
ユニークな発想を探しつつも、
積極的に挙手&回答をした。
以下、私の回答をメインで振り返っていく。
お題:嚙まれるとアホになるゾンビで溢れる世界の映画「アホーキングデッド」のワンシーン
回答:
襲われた後の東大が、「普通の人」で溢れかえる
回答:
な、なんでお前…
コーンスープを箸で食うようになっちゃったんだよ…!
(イラスト付)
回答:
お、おいお前…
メガネの掛け方…逆だよ…!
(イラスト付)
この記事を書いていて、
かなりの割合イラストに頼っていた日だと気付きました。
楽しかったのでいいです。
お題:エロに贈られる賞、イクノーベル賞はこんなだ
回答:
イクノーベル賞を受賞したアルファベットは「Y」です
(大きくYと書く)
回答:
精子の状態で九九までいけるようになった
(イラスト付)
回答:
このままじゃ日本は終わりだ!
今だけおしりを触っていいこととする!
緊急痴漢宣言!
以前の記事で書いた
「この問題セクハラでは?と思った数学の問題」
は私が最も輝いたお題の1つであり、
エロと何かを掛け合わせるのは得意分野だと思っていました。
しかし、今回のお題だと
「受賞という窓口の広さへの戸惑い」
加えて「エロとはどこまで言っていいのか」
という迷いが生まれました。
個人的にはもう少し縛りがあった方が、
考えやすくて得意ということがわかりました。
であれば、
自ら更に「お尻」や「体位」で縛る、
といった作戦もいいかもしれませんね。
お題:ご飯で建造物などを再現する「にいがた米まつり」はこんなだ
回答:
最終日、「デカい米一粒」のアートがカピカピにヒビ割れて、
奇跡的に東京モード学園(コクーンタワー)になる
(イラスト付)
このお題の時は他の方の回答のベストアンサーを決める係も兼任していたので、
一回答のみ入魂させていただきました。
お題:迷路になっている家に住んでいるそうですね?どんな感じですか?
回答:
勘違いならいいんだけど多分、蟻と一緒に育てられてる
(イラスト付)
回答:
地図アプリで家を調べると、
ピンマーク自体がうっすらハテナになってる
(イラスト付)
せっかく面白そうなお題ですが、
他の方とかぶらないようにする余り、
家の中でありそうなことの回答は出せてなかったですね。
という訳で後から思いついた回答も紹介します。
回答:
お風呂から上がって脱衣所に行くまでに二度風邪をひく
回答:
起きてから鳴り響く目覚まし時計が見つからず、永遠の眠りにつく
画像で一言(体育館の仮面ライダーとルンバ)
回答:
仮面ライダー”ワックス”が来るまでは俺たちの出番だ!
回答:
ルンバから光が出て博士が浮かび上がってきて、
「大変じゃ!仕事をしている場合ではないぞ!」
(イラスト付)
画像で一言(チョレイ)
回答:
地球代表 卓球太郎!
卓球で地球の存亡を掛けて、宇宙戦争をしているようですね。
これはこの日で一番自信があった回答。
声を張って回答して、ウケました。
オンラインの大喜利かるた大会で優勝したことがあるので、
かるた大喜利を得意としているのが発揮できて嬉しかったです。
(※大喜利かるた大会ダイジェスト動画)
勢いのある回答が相次いで、
会場のボルテージが上がった中での石田さんの
「チミに勝つ」
という回答にはシビれました。
いよいよトーナメント戦!
車座は以上になり、
以降がトーナメント戦。
まず予選は一答毎の印象ポイント審査になるので、
とっておきの回答で一発逆転を狙うよりも、
数多く打つと有利になりやすい。
久しぶりの参加だったが、出番が後だったのが幸いし、
上記の「勝つためのコツ」を思い出すことができて、
手数重視モードにうまく切り替えることができた。
お題:ドラゴン桜「馬鹿とブスは東大に行け!」それでも東大に行けなかった馬鹿とブス「○○○」
回答:
ハイ、わかりました!
回答:
マンホールでもいいですか!?
回答:
そんなこと言わないで下さい! 赤本も青本も持ってます!
回答:
ひっ算なら出来ます
回答:
お前ドラゴン桜!?おれタイガーたんぽぽ
対義語シリーズ。
今思うと、
タイガーたんぽぽの回答のウケでグッと優勝に近づいた感じがありました。
どちらも黄色で可愛くなりそうです。
以下、後から思いついた回答
回答:
残念でした〜まだ義務教育終えてませーん
回答:
なんでよ!田辺さんだって東大いってないじゃん!(ぼる塾)
回答:
ローソンの帰りに寄ってくわ
お題:ウォシュレットのボタン「シークレット」 押すとどうなる?
回答:変形してお風呂にもなります
(浴槽のイラスト付)
回答:全然下から出る
(下から噴射し便器が飛んでいくイラスト付)
回答:身体にいいですシリカ水
(噴射イラスト付)
回答:刺激が足りないあなたに炭酸水
(噴射イラスト付)
回答:misonoが手で拭いてくれる
回答:キモい顔が浮かび上がる
(フタに顔のイラスト付)
「シリカ水」は大喜利界隈ではまだそんなに知名度がなかったらしく反応がイマイチでした。
イラストに頼って連打した直後j、misonoさんにシフトしたのは我ながら渋かったです。
後から思いついた回答
回答:
便器が揺れますバイブ機能
回答:
misonoが手で抜いてくれる
エロと何かを掛け合わせるのと近いものがあり、
ウォシュレットは得意分野のようです。
予選グループ一位通過!決勝進出!
どこまでが予選でどこからが決勝のお題だったか定かでは無いですが、
42ポイント獲得して予選グループ一位通過!
つづく決勝は、一問毎での審査はなくなり、
1お題ごとの印象審査になります。
ただ、勢いよく一位通過できていたので、
手数重視の作戦はそのまま続行しました。
お題:画像で一言(牛のプレゼン)
回答:
TEDの頭文字、
ツヤよし、ええ味、De〜licious!
回答:
牛乳⇆乳牛 無限ループ。 もうお分かりですね?
回答:
父は満員電車でギュウギュウ、モ〜困った! あざした!
他にも3つ、
焼肉の部位にまつわること等よく分からない回答もしましたが、
お題毎の印象審査なのであれば不要な手数だった気もします。
TEDの頭文字をとるという発想を形にしたところで爆笑が取れて嬉しかったです。
後から思いついた回答
回答:
タンタンタタタン♪ 俺 牛タン
回答:
今日から「午後」は、「牛後」(うしうしろ)です
画像で一言(サッカー)
回答:
なあ、みんな。「手を使う」ってのはどうだ?
回答:
繰り返して言うんだ!いくぞ!
『ボールは友達、ゴールは親戚!』
回答:
この中に、「充電器」を持ってる者は居るか?
回答:
この球からもサザエさんが出るんだねえ〜
(ボールを割ってサザエさんが出てくるイラスト付)
回答:
今度の試合のフォーメーションはこれでいこう!69大好き!
(数字の69を描く図)
最後の回答は、
ここで登場人物の会話だけに留まらず
「フォーメーションの図」を持ち出したまでは良い発想でした。
ただ焦って描いたせいで、フォーメーションの図というのが分かりづらく、
ただ線で「69」と描いているようになってしまった。
しかも「69」はイクノーベル賞お題の時に他の方が言ったワードであり、
そこに引っ張られてしまっていました。
そもそもこの画像だったら
フォーメーション「ロリ」の方が絶対良かったですね。
こんな感じで…↓
●●● ● ●
● ● ● ●
●●● ●
何はともあれ優勝!
暖かく迎えてくれた皆さんのおかげです!
ありがたいですね!
もっと面白くなるぞ!
(そんな気持ちでこの優勝の二日後、
大喜利ライブにお急遽出演したお話はこちら↓)
おわりに
ここまでお読みいただきありがとうございました!
最後は、任意の支援による有料スペース(150円)とさせて頂きます。
もしこんな私を支援してくれる方がいたら
noteの収益は全て記事に還元していくのでよろしくお願いします。
ちょっとしたおまけトークもあります。
皆さんもぜひ、
好きなお題に対しての回答をコメントしていってくれたら嬉しいです!
改めて、ここまで付き合いいただきありがとうございました!
ここから先は
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?