![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4102660/rectangle_large_57a0e0d1dd3799548f88218d75b42271.jpg?width=1200)
優柔不断な気分のときに使う英語
どうしますか?と聞かれてまだ決まってないなら、Undecided.(決めてません)というのが一番かんたんな答えだけど、もっと色々説明したいときに。
I’m not sure if I want to work in the auto industry any longer. I might want to try something new.
これ以上自動車業界で働きたいかどうか、ちょっとわからない。新しいものを試してみたい気もするし
Do you know what you are gonna have?
Yeah, I’m torn between Yakitori-don and Ikura-don.
何頼むか決まった?
うーん、焼き鳥丼とイクラ丼で迷ってる
I was debating whether I should cycle home or carry the bike on the train, because it was close to the rush hour and I didn’t want to be in everyone’s way.
自転車漕いで帰るか、自転車を持って電車乗るか考えてたんだ。ラッシュアワーが近かったから邪魔になりたくなかったし。
これはブロンプトンみたいな折りたたみ式自転車を持ってるというイメージ。通勤者が折りたたみ自転車を公共交通機関に持ち込むのはロンドンではよくある光景だが、やっぱりある程度混んでいると難しくなる
I’m finding it hard to decide where to live. I still don’t know much about Kobe.
どこに住むか決めかねてるんだ、まだ神戸はよく知らないから
I wouldn’t feel comfortable making a decision now. I want to see what our informant in Oslo has to say about this.
いま決めたくはないな。オスロにいる我々の情報提供者が何と言うか確かめたいね