見出し画像

生存報告

この記事は mohikanz Advent Calendar 2024 の22日目です。
とりあえず生きてるよー。

完全に放置してたnote使ってみる。

転職しました

大きな出来事として8月に新しい会社に転職しました。
ここしばらくはずっと完全リモートでiOSエンジニアとして働いてたので転職してからいろいろと活動の幅が広がりました。
本当に⋯完全に引きこもって生活してたので⋯。

新しい会社はアジャイルコーチングとかやってます。
スクラム・アジャイル気になってたり最後の方に書いてるルミナスパークについて気になったりがあれば遠慮なく声かけてください。
XのDMかモヒのDMが一番気づきやすい。

ざっくり振り返り

1月〜7月まで

iOSアプリエンジニアとして働いていました。
AIに関するアプリや動画配信まわりのアプリの保守とかやってました。
転職に当たっては相当相談に乗ってもらって(転職することになったけど)私の都合が良い形を一緒に模索してもらったりして大変ありがたかったです。

8月

転職先はホラクラシー組織で覚えることとか多かったです。
でもイベント行ってきなよーって早速iOSDC Japan 2024に送り出してもらって楽しかった。
前職で一緒のチームだったメンバーに久しぶりに会ったりも出来てとにかく楽しかった!

9月

エンジニアとして転職したもののエンジニアなお仕事がなかったので仕事を探すためにいろいろイベントとか参加したりしてました。
iOSDCのアフターみたいなイベントも結構あったので、iOS関連の新しい知見を得られてそれがとにかく楽しかったです。

10月

急遽ベトナム出張に行くことになりました。
パスポートの期限も切れてたので慌ててパスポート取り直して・・・海外は旅行パックみたいなのでしか行ったことなかったので初めてのビジネストリップ。
不安だらけだったもののそれなりに楽しんで帰ってきました。
Cà phê sữaがめっちゃ美味しかった。ほぼ毎日飲んでた。
どうでもいいけど初めて一人でタクシー乗った。Go便利だった。
結構嫌な思い出があるので一人ではタクシーに乗らないのだ

なんかきれいだった路地裏みたいなところ

11月

「人に会うこと」過多で結構疲れてしまったり。
大きいところでいうとAgile Japan 2024には行ったりしてました。
まだまだ勉強不足な部分が多かったので学ぶこといっぱいでした。

12月

弊社のメンバーがルミナスパークの認定プラクティショナーとなったのでルミナスパークを受けました。

まつばのスパークマンダラ
まつばのスパークマンダラ

私は基本的に内向的で青に寄ってるものの、行き過ぎた時は規律重視の色もブレンドされた緑に寄るみたいです、なんかカラーのとこみると行き過ぎた時全部の色がぱあああって出てるように見える。
基本的に自分のことをぐいぐい引っ張ってくれるような(さくっと予定決めてくれたり)する友人とが付き合いやすいのでそういうところがよく出てるかなぁ⋯といった感じ。

こんな感じのレポートがもらえる

同じく受けた方がわかりやすいレポートを書いてらっしゃるので是非こちらを見てみてください。

プライベート

ゲームはアークナイツ・原神・ゼンゼロがメインでフェスがある時は友達と通話しながら楽しくスプラをやってる感じです。12時間ぐらい。
休日外に出ることといったら大体観劇ぐらいかなー。
チケットの値段が高いよぅ・・・。
来年はほしいチケット当たりますように・・・。

まとめ

結構慌ただしい&学びの多い1年になった気がします。
明日は asny23 さんで趣味的に作ったものとかの内容になるみたいです。
私も趣味で何か作りたい・・・。


いいなと思ったら応援しよう!