![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119954436/rectangle_large_type_2_d492b72d10d0cc31f63bda0cbb77bdce.jpeg?width=1200)
音楽遍歴のお話【初めてのお気に入りのお話】
お久しぶりでございMADBALL。
テンション上げんとやってられん!!!
ってことで、早くも年末が見えてきましたね…
年々、時間の経過が早くなり(子どもが産まれてからは余計にですが…)一年があっという間に過ぎ去って行きますよね。
仕事の方も、だんだんと忙しくなってきているので、そろそろ超繁忙期に突入しようとしています…
この繁忙期に耐え切れない新入社員が辞めていく事になるのですが、今年は何人辞めるやら…
さて本日は、ボクの音楽遍歴のお話を…
お暇な方はお付き合いくださいませ。
よく見かける質問で、初めて購入したCDはなんですか?
みたいなのありますよね?
初めて買ったCDはまた思い出すとして。
初めてこの曲めっちゃ好き!!!
ってなったのは『THE BLUE HEARTS / TRAIN-TRAIN』
斎藤由紀主演の『はいすくーる落書』の主題歌でしたよね。
よくある、テレビの前にカセットプレーヤー置いて、開始と同時に録音ボタンを押す!!!
録音中に「はよお風呂入りや!!」のオカンの声…
「静かにしてって言うたやん!!!」「知らんがな。はよ入り。」のやり取り…
ドラマの主題歌なので、フルコーラス流れるわけじゃないですが、録音した曲を何度も何度も聴いたことを先日のことのように覚えています。
『はいすくーる落書2』の主題歌やった『THE BLUE HEARTS / 情熱の薔薇』も同じようにカセットで録音してましたね。
調べてみたら『はいすくーる落書き』の放送が1989年…
ボクは8歳。
何年前や…
当時、父親が好きで聴いていた米米CLUBやDREAMS COME TRUEも、車に乗った際によく掛かっていたので今でも覚えています。
これとか
これとか
ということは…
車に乗っている時にHARDCOREやPUNKをよく聴くので、それらの楽曲は息子の記憶に刷り込まれていくんですかね?
大きくなったら覚えているか聞いてみよう。
8歳とかだと小遣いもらってたかな…
もらってたとしても300円とか多くても500円ぐらいですかね。
そんな金額ではCDなんて買うこともできひんし…
レンタルショップでCD借りて、テープにダビングするのが精いっぱいでした。
また、今のように簡単に情報が手に入る訳でも、調べられる訳でもありません。
すべてはテレビからでした。
流行っているドラマの主題歌。
CMソング。
歌番組から流れる曲。
ほとんど覚えていないですね。
あまりにも記憶にないので調べてみました。
【1989年ヒット曲】
こうやってみると、知ってる曲いっぱいあるやん。
あの曲も、あの曲も1989年やったのね。
カラオケ行ったら未だに歌う曲ばっかりやん…
懐かしすぎますねぇ。
あぁ。カラオケ行きたくなってきたな…
次回は、ボクがバンドサウンドにハマるきっかけでも書いてみます。
ここからは、かなりはっきり覚えていますので。
では最後にこのCMを…
1989年制作なんですね。
なんていう破壊力…
牧瀬里穂好きやったな。
『ヒューヒューだよ~』言うて。
では、また…