![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12439931/rectangle_large_type_2_d6014b7db68555ef29c5327fd4b55572.png?width=1200)
#31 効率よく飛行機スケジュールが組めた時
会社を退職するにあたり、息抜きも兼ねて旅行に行くことにした。
旅行の時にいつも戸惑うのが飛行機のチケット。いまはkayakとかExpediaとかskyscannerとか航空券を買えるサイトがいろいろあるので、まずはそれのどこが一番安く買えるのか、を調べる。
一通り同じ条件で検索して、一番安い航空券が手に入りそうなサイトが決まったら、次はさらに安く買える曜日を探してみる。でも安いチケットだと乗り換えが大変だったりする。空港で次の飛行機まで5時間待ちとか、夜中について次の便が朝だったり。あるチケットはハワイが最終目的地なのに1度ロサンゼルスまで行ってからハワイに戻ってくるっていうとんでもない乗り継ぎだった(笑)
今回の行き先は、日本→ハワイ→ロサンゼルス→日本なので、どうやって航空券を買おうか、いつもより悩んだ。チケットって往復で買った方が安く済むので日本↔︎ハワイのチケットを買って、ハワイ↔︎ロサンゼルスの往復を買うか。
はたまた周遊で3つの場所をまたぐチケットをサイトで買うか。そうすると選べる飛行機は制限されるので安いけど乗り継ぎ大変だったり。
はたまた日本→ハワイ→ロサンゼルス→日本を全部片道で買って乗り継ぎをスムーズにさせるか。
いろいろ悩んだ挙句、周遊のチケットが今回の旅のプランには比較的合うのでそれを買うことにした。
苦労して探したチケットのスケジュールがうまく組めて値段も手頃だった時はやっぱ達成感がある。いまから旅行が楽しみ😆
飛行機の 乗り継ぎうまく 組めた時 喜び一入 りとるはぴねす🤗