見出し画像

金沢から電車で17分! 内灘町を半日ぶらぶらした

天気が良かったので、新しくカメラも買ったし海で写真を撮るか〜と内灘へ行くことに。
とりあえず、内灘海岸に行って、道の駅の内灘サンセットパークで夕日が沈む時間まで待つくらいの緩いタイムスケジュールで動く予定。
金沢に引っ越してもうすぐ1年経つのに未だ車未所持なので電車とバスで移動。

12:30 DOCTOR'S CREATION CAFE 87でランチ

まずは内灘に行く前に金沢駅周辺でランチ。
前から気になっていたクリニックが運営しているカフェへ。
駅から5分くらいかな〜と思ったら10分くらいかかったので、時間には余裕を持っていったほうが良さそう。

日替わりランチ(豚しゃぶのたっぷり胡麻醤油だれ)

外食するとご飯が食べきれないので、ご飯の量がSSサイズの50gから選べるのが嬉しい。
野菜と各種ソースの自然な美味しさで満足する内容だった。

13:30 北鉄浅野川線で金沢駅→内灘駅

今回、初めて北鉄の電車に乗った。なんとなく地方の鉄道ってワクワクする。

移動時間17分なのですぐに到着。30分に1本あるので乗り遅れてもちょっと待てば来る頻度はありがたい(ギリギリでバスや電車に乗り遅れるやつ)

14:00 内灘海岸

駅から歩いて1.2kmくらいで、バスに乗るより歩いたほうが早かったので、天気もいいし海岸まで歩く。

駅から歩いていくとやや坂になっていて海が遠くに見えてテンションが上がってくる。

着いたところ………強風で砂埃がすごい!!!
ここでぼんやり海を眺めて人生について考える予定がとてもじゃないけど5分といられない。
新しいカメラの試し撮りも兼ねているのに買って早々のカメラが砂まみれになる…!

何枚か撮って早々に退却。
予定変更して早めに内灘サンセットパーク方面に行く。

15:00 ほのぼの湯

とはいえ、夕日までまだまだあるのでサンセットパーク近くにあるほのぼの湯でゆっくり温泉から見れる白山や立山連峰を楽しむことにした。
晴れていたので雪山もバッチリ見えて最高。

元々入る予定がなかったので今回買わなかったけれど、電車+ほのぼの湯に来るなら北鉄から発売されている「金沢ローカル線 海&温泉の旅 内灘まち歩きクーポン」がお得。

16:30 内灘サンセットパーク

温泉にも入り、マッサージ機でマッサージもしてダラダラしたのでようやく夕日を撮りに内灘サンセットパークへ。
日は落ち始めているけど、まだ日は高い。

日没は17:30ごろなので夕日が見える前にカフェで一休み。

ところが、カフェで日が落ちるのを待っていたら雲行きが怪しくなってきた。
厚い雲がかかって夕日が見えない!
もしかしたら一瞬だけ日が差すかもと祈ったけれどダメ。
仕方ないので夜に変わるやや薄紫の空を撮影してこの日は終了。

これはこれで山並みが紫に染まって綺麗だったけれど、やはり燃えるような夕日と内灘橋を撮りたかったなあ。

また、調査不足で分かったのは、冬場だと南西に沈むので、夏場じゃないと夕陽と橋を一緒におさめられないことに気づいた。
今回行ってみて大体分かったので次は夏にリベンジしたい。

いいなと思ったら応援しよう!