見出し画像

コントロールナイトメアって結局どうなんだろうね

コントロールナイトメア研究会研究員の下っ端のかざです

 今回は題の通り、12弾『黒鉄の侵略者』が発売されてからのコントロールナイトメアについて書きなぐって行こうと思います

まず最初に中身としては
ほとんど変わっていません

嬉しいのか悲しいのか分かりませんね
大きな変化は無いものの、便利なものだったりターンごとのアクションが追加されたりとまるでオンラインゲームのアップデートみたいですね

 とりあえずはこんな感じだろうな〜というリストを載せていきます
その後に「黒鉄の侵略者」にて収録され、今回のリストにも採用したカードについて書いていきます
 最後にデッキや環境に対してだったり、対面についての感想を適当につらつらと書きなぐりたいと思います



リスト

進化枠は迷子

はじめに今回採用した『黒鉄の侵略者』に収録されている4種類のカードについて話していこうと思います

「死期を視るもの・グレモリー」

っょぃ、かゎぃぃ、ぉぉきぃ

  2/2/3 守護,とスタッツはこれまで採用してきた「パンクデビル・デモニア」と似ているような感じになっています
 「デモニア」と違いこちらの「グレモリー」は必殺を付与することもラストワードでリーダーの体力を2回復することも出来ません
しかしながらナイトメアというクラスは墓場にカードを多く蓄えることで真価を発揮するカードが多く存在します
 そのためファンファーレ効果によるデッキを2枚墓場に置くことが出来るカードは非常に強いと感じます

え…?

インフレを感じる、懐かしいね

本題に戻ります
 ファンファーレ効果に加えて、墓場にある際に起動効果により
墓場にカードが10枚以上ある、かつ自身の場にグレモリーがいなければ墓場から出すことが出来ます
(墓場が「グレモリー」含め、ちょうど10枚の場合でも効果使用することが出来ます)

 序盤の面があまり強くならないデッキだった性質上、このような自身で蘇生する効果は非常に優秀で守護も持っているため常に活躍するカードとなっています
 そして自身が蘇生した時もファンファーレ効果により墓場を2枚増やすことが出来ます
今弾のやりたいカードです

 「魔導列車」を場に出してからが本領になりがちなデッキなため、手札を減らさずに列車に乗車するためのコストとしても優秀で、後述する「メドゥシアナ」と組み合わせることで手札を1枚も消費せずに乗車賃含め合計5コストで列車に乗ることが出来ます

「魔眼の蛇神・メドゥーサ」

厨二病をくすぐる名前しててとても好きです、見た目含め

 3/3/2というスタッツで、ファンファーレ効果によりEXエリアに「メドゥシアナ」というカードを置きます
 起動効果で自身をアクトすることにより場かEXエリアの〈魔界〉トークンを墓場に置くことにより相手のフォロワーを破壊する効果を持っています

「メドゥシアナ」

こちらも見た目が非常に良い、そして強い

項目がバラけて見づらいかもですが、まとめて書いていこうと思います

 まず「メドゥーサ」についてですが、ファンファーレ効果によりEXエリアに置いた「メドゥシアナ」を自身の起動効果によりアクトにすることで、置いたメドゥシアナを墓場に置くことで相手のフォロワーを破壊することが出来ます
 コストや体力に関係なくフォロワーを1体破壊することが出来るため非常に優秀だと感じます
 このカード1枚で計6コスト分のフォロワーになるため、魔導列車に乗るためのコストも容易に達成することが出来ます

 続いて「メドゥシアナ」についてですが
3/1/5 突進,指定攻撃,必殺を持つ〈魔界〉トークンとなっています
こちらはファンファーレ効果で自身を含め種族が〈魔界〉に属しているフォロワーの数分だけリーダーの体力を回復することが出来ます
 そしてラストワード効果が相手がフォロワーを1体選んで墓場に置くと効果です
 「仁義の悪魔・ユヅキ」と同様に〈オーラ〉を持つフォロワーに対しても効果的となっております

 6PPで、「メドゥーサ」を場に出し▶︎EXから「メドゥシアナ」を場に出し、リーダーを2回復▶︎「メドゥシアナ」でフォロワー1体に攻撃し必殺効果で破壊▶︎「メドゥーサ」の起動効果で「メドゥシアナ」を破壊してフォロワーを1体破壊した後に「メドゥシアナ」のラストワードによりフォロワーをさらに1体を墓場へ
 以上のことを踏まえて、6PP以降は「メドゥーサ」1枚から5つのアクションを行うことが出来ます

 1,上記に記載した通り、クイックを考えずに必殺及び「メドゥーサ」の起動効果によりフォロワーを3体破壊
 ,「メドゥシアナ」で攻撃した後にメドゥーサの起動効果を使用せずに「ソウルコンバージョン」を使用し「メドゥシアナ」を破壊して2枚ドローしつつフォロワーを2体破壊
 ,クイックを警戒し、「メドゥシアナ」で攻撃をせずにメドゥーサの起動効果により2体を破壊
 4,「メドゥーサ」の起動効果の使用及び、「メドゥシアナ」は攻撃せずに2体を「魔導列車」のコストに使用しリーダーへ攻撃
 5,「メドゥーサ」を場に出し、墓場の「グレモリー」を蘇生する▶︎EXエリアの「メドゥシアナ」を場に出しリーダーを3回復▶︎「メドゥシアナ」でフォロワーを攻撃し必殺で破壊▶︎「魔導列車」のコストに「メドゥーサ」と「グレモリー」をアクトにしてリーダーへ攻撃(アクトしているフォロワーがいれば破壊しつつリーダーを2回復)

 大まかに書くとこのようになっています
他にも使い方はあるかもしれませんが私が使用していた際に取ったプランは上記の5点となっています
 「メドゥーサ」1枚により選択肢の幅が広がり、相手の状況などに応じてゲームプランをとることが出来るようになりました
 また、EXエリアに置いた「メドゥシアナ」を温存すると「グレモリー」の蘇生効果+「メドゥシアナ」を場に出すと手札を消費せずに4コストでリーダーを2回復することが出来、そこから「魔導列車」に乗るのであれば計5コストで最大4回復しつつアクトしているフォロワーを破壊と言った動きができます
 コスパがとても良い

「ヴェノムバイト」

紫色ってとてもカッコよい、love

 ついに出ました、ナイトメアの3コスト5ダメージクイックスペル
おまけ効果で場とEXエリアに「毒蛇」を1体ずつ出すとこができます
相手ターンに5ダメージでフォロワーを1体破壊し、自分のターンが来た際にコストを使わずにアクトしているフォロワーを毒蛇により必殺で破壊しに行くことができます
 3ターン目にクイックで使用、4ターン目にメドゥーサを場に出し毒蛇でアクトしているフォロワーを攻撃し必殺で破壊▶︎EXエリアに置かれた毒蛇をメドゥーサの起動効果でフォロワーを破壊といった
 今まで苦手だった面展開に対して、回答札が少なからず増えてきました

 クイックやスペルなどでデッキの枚数が多く締められていることがあったものの、「メドゥーサ」を「カオスルーラー・アイシィレンドリング」の進化時効果で使い回したり「グレモリー」の蘇生効果や「ヴェノムバイト」の「毒蛇」生成と思いのほかフォロワーが場に出ることが多くなりました
 そのため「魔導列車」のコストや「ソウルコンバージョン」の破壊対象が豊富になり細かい所に手が加わったような印象です

「熾天使の剣」

プロモ版めちゃくちゃカッコよくないですか

 2コストの〈天使〉スペル
クイックは無いものの2コストで相手の2コスト以下のカードを破壊
そして、追加で2コストを支払うと6コスト以下のカードを破壊
というような効果になっております
 フォロワーではなくカードをしているため、最近の流行りである自然ドラゴンに採用されている「龍巫女の儀式」や「魔導列車」といった場に出ているとゲームが難しくなるようなカードを4コストで破壊することが出来ます

 さらに〈天使〉カードであるため、採用されている「天界の尖兵」のファンファーレ条件にもなります(発動できる時があるか分かりません)

 最近では多くのフォロワーが攻撃力や体力をバフされて「烈火の魔弾」で処理するのが難しくなったように感じます
 そのため、コスト以下を参照するためクイックは付いていないものの2コスト以下、及び6コスト以下のカードに対し確定で破壊するカードは非常に今後重宝されていくカードではないかと思います(多分そんなことない)

 以上の4種類のカードと新しく登場したトークンについての解説もどきを終えたいと思います


次に以前より採用しているカードについて

「ベルエンジェル」

いつになったら抜けるんだカードNO.1

 1コストで出せて守護持っててラストワードで1枚引くことができるカード
「ソウルコンバージョン」を当てると合計3枚引くことができるとエボルヴ大学の義務教育で習いました
 進化すると2ダメージをフォロワーに与えられるが、2ダメージで破壊できるフォロワーが少なくなってきたためちょっとだけ息苦しい
 いつまで使うんだカード1枚目です

「ソウルコンバージョン」

プロモ版カッコよすぎて二チャりました

 1コストのクイックスペル
主に「ベルエンジェル」を破壊しがち
 「メドゥシアナ」を破壊したりと少し使い道が多様化しました
いつまで使うんだカード2枚目です

「デッド・ペナルティ」

やりたい放題カードNO.1

 1コストのクイックスペル
ウルトラハイパーパワフルパーフェクトスペシャルな「エンジェルスナイプ」です
使ってても使われてても未だになんでこんな強いカードなのか意味がわかりません
 墓場の「アイシィレンドリング」とこのカードを消滅すると1体アクト出来ちゃうおまけどころの騒ぎではない効果も持っています
 本当になんなんだろうねこのカード

「夢のささやき」

使わなくなる日が想像できない

 2コストのクイックスペル
3コスト以下を体力関係なく破壊できちゃう、これまたインチキカード
おまけに墓場を1枚増やせちゃうよ〜と思わず立ち止まっちゃうくらい魅力的なセールス内容って感じですね
 これは売上NO.1間違いありません

「天界の尖兵」

プロモ版神々しくてとても好きです

 3/2/2の〈天使〉フォロワー
ファンファーレ効果により消滅できちゃう効果があるもののあまり発動することは無い
進化すると4コスト以下のフォロワーを消滅することが出来る
厄介なラストワード効果や、墓場を参照することが多くなってきたため1枚でも減らすことが大きなターニングポイントになりがち
 今環境では、強化された自然や機械デッキのキーカードを消滅できるため非常に優秀
 スタッツが心許無いのが難点

「ウルズ」

古すぎて埃が被りすぎてる

 4/2/2の〈大神〉フォロワー
ファンファーレ効果によりフォロワー1体をEXに下げることができる
進化することにより、EXエリアのカードを消滅させることが出来る
 相手の進化したフォロワーであれば、剥がす事が出来たり守護を持ったフォロワーをEXエリアに下げることにより、他の場に出ていたフォロワーでリーダーに攻撃できるようになったりする

 こちらも「天界の尖兵」同様に厄介なフォロワーをラストワード等を無視して除去することができたり
多少ではあるものの相手の動きを遅延させたり出来なかったり

 1弾のカードであるためスタッツが風吹いたら倒れてしまいそうなくらい柔らかく軽い
エアリズムみたいなもんです

「カオスルーラー・アイシィレンドリング」

強すぎてまだ現実感が無い

 5/5/5の〈荒野〉,〈死者〉,〈魔界〉に属しているフォロワー
ファンファーレ効果で「魔導列車」が場にいなければ出すことが出来る、デッキの要とも言えるカードです
進化時効果では手札を1枚捨てることで墓場のフォロワーを2枚加えることが出来ます
 そして自身でも相手でも手札が1枚捨てられる度に相手のフォロワーを1体アクトすることが出来ます
さらには進化前にも進化後にも付いている、このカードがアクトした時に相手は自分で選んでハンドを1枚捨てなければいけません

ハッキリ言って詰め込みすぎて意味がわかりません
1人でなにしてんの?って感じです

 墓場から手札に加えることができるフォロワーには制限がなく好きなフォロワーを2枚も使い回せちゃう非常に嬉しい効果となっています
(※注意 墓場にフォロワーが2枚のみの場合は進化時効果を使用できず、コストとして捨てたフォロワーは手札に加えることが出来ません)

 このカードの進化時効果により、「メドゥーサ」や「天界の尖兵」といった多くのフォロワーを使い回すことが出来ます
地味にハンデスも染み渡ります

良くも悪くもこのカードがゲームを支配していると思っています

「≪世界≫・ゼルガネイア」

表情がとてもとてもぇっち

 5/5/5の〈アルカナ〉,〈大神〉に属しているフォロワー
全世界に聞いた「魔導列車」に乗せたいカードランキング堂々の第1位に輝いてます
そろそろ殿堂入りしそうですね
全ての効果が強力で、どの対面でも必要になることばかりです
 「魔導列車」と組み合わせることにより、最大2体のフォロワーを破壊
リーダーの体力を最大7回復といっためちゃくちゃに強いコンビとなっています
 アドバンスはゲームを決定づけるような効果を持っているがミラー対面だと「ウルズ」により消滅されることがしばしば
それはまあそうですよね

「冥守の戦士・カムラ」

再録でとてもすごいイラストになりました

 5/5/5 守護、ラストワード効果で相手のフォロワーを破壊しそのフォロワーの攻撃力分のリーダーを回復します
スタッツも申し分なく、ラストワードも非常に有用となっています
 「魔導列車」との相性も良く「ゼルガネイア」の次に乗車すると嬉しくなるカードです
 相手によっては苦しめることが出来る嫌がらせがすぎるフォロワーなため、出すだけで動きを制限したりとインチキしがちな場面が多々あります

「≪節制≫・ルーゼン」

異形感がたまらなくカッコいい

 7/5/5の「アルカナ」,「魔界」のフォロワー
場にいればリーダーへのダメージを1軽減してくれて、ドローを制限することができるメタフォロワーとなっています
 ファンファーレ効果によりお互いの手札を強制的に2枚にすることができます
お供スペルがあるのですが、デッキの枠と相談したところ見送りになりました
 「次元の超越」デッキに対して強制的にフォロワー等を落とすことができ、今弾にて強化された自然デッキにもある程度のメタにはなっています
 以前は場に出し、お供スペルがなければ相手のフォロワーを処理出来ずターンを終えることが多くありましたが
 乗車賃を払わないといけないものの「魔導列車」により、リーダーを回復しつつ最大2体のフォロワーを破壊出来るようになっています
 採用すればある程度はアンフェアデッキに対して戦えるようになるため無理にでも1枚枠を作るべきであると感じたため採用に至りました
 

 以上が新規カード含め、採用したカード全種類となります

続いてにはなりますが

採用したかったこれはどうなんだろうな~というカード

について触れていきます

「タルトマン」

URがとても叡智です、入れるならこれにしましょう

 4/4/4の〈光輝〉フォロワー
ファンファーレ効果により、デッキから好きなカードを1枚サーチすることが出来ます
 相手に見せることなく手札に加えることが出来、デッキの要ともなる「アイシィレンンドリング」や、アンフェア対面のための「ルーゼン」といったカードをサーチできるのは唯一無二となっています
 コントロールナイトメアというデッキではシャッフルや、サーチ要素がほぼ無いため採用するだけで夢もプランも広がりますね
 されど採用するとしてこのカードも引かなければいけない、出したターンはノーガードになりがちなことが多くあります
 しかしながら、「魔導列車」に乗車したり「グレモリー」の蘇生効果による場を広げつつの守護や
3ターン目に「ヴェノムバイト」をクイックで使用し、4ターン目に残っているアクトしているフォロワーを「毒蛇」で必殺で破壊することが出来ればそのまま綺麗に着地することが出来るようになりました
 できるならば枠を作って採用したいカードとなっています

「業火の魔犬」

犬かわいい

 4/4/4の〈魔界〉,〈獣〉フォロワー
ファンファーレ効果で墓場を6枚消滅することにより、相手の場を好きな枚数選び6ダメージを割り振るといったものになっています
 「グレモリー」により思ったよりも序盤から墓場を増やしたりすることが出来るため、面展開に弱かった部分を補えるのではと思ったのですが
 「デッドペナルティ」や「アイシィレンドリング」の進化時効果で使い回したいフォロワーを消滅しなければいけないといった事象になりかねないため採用を見送りました

各対面について


 ロイヤル
自然:フォロワーを適宜処理して、「魔導列車」を出して「カムラ」を使いまわせれば勝てるって思ってるだけ
荒野:こちらも同様にフォロワーを処理し、テンポをとられないようにする、不意に来る「ララミア」を対処すれば勝てるかも

 ビショップ
機械:「ローラ」を「尖兵」や「ウルズ」といった消滅札で対処したり、打点となるフォロワーを漏らすことなく処理しつつ「魔導列車」で詰めていけが勝てる気がする
アミュレット:「ゼルガネイア」のアドバンスを「ウルズ」により処理する、「魔導列車」を安全に乗車し詰めていけば多分勝てる

ドラゴン
自然:「龍巫女の儀式」や「影の浸食」を処理できるようになったものの難しい対面、多分ほぼほぼ勝てない
 「ルーゼン」もメタには対策されるとほぼ無価値になってしまうが決まれば巻き返せると思っているだけ
ランプ:「カムラ」を出して「ソウルコンバージョン」構えることしか明確に対処できないことがあるため難しい気がする

 エルフ
自然:「カムラ」を出していれば以前は勝っていたが、今はもうわからず
妖精:処理が漏れてしまったら気づいたら妖精の国へ連れていかれます
コンボ:こちらも処理が漏れるといつのまにか帰宅までしてることが多いです

 ウィッチ
機械:「魔導列車」が「機械神」によって破壊されるが頑張れば勝てたりしませんかね
 小型をちゃんと処理して、新「ベルフォメット」をいなせば勝ちやすくなると思います、わかりません
魔法使い:わかりません
超越:ルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼンルーゼン

 ナイトメア
機械:「モノ」を「ささやき」で対処したり「プロダクトマシーン」を残すことなく処理していれば勝てるんですかねわかりません
荒野:疾走札をしっかりと対処し、「熾天使の剣」で「魔導列車」を破壊してあげましょう
コントロール:やりたくありません許してください嫌です


わかりませんがこんな感じなんだろうな~という所感です
あくまで個人の意見なので、今後によっては有利不利が変わるかもしれません
間違ってたりしたら指摘してください

総括、最後に

よくわかんない文章がつらつらと続き読みづらかったりしたらごめんなさい
今環境も様々なデッキが見れたりと面白いと感じました
今までCSにあまり出ていなかったのですが、ちょっと参加していきたいなーと思いました
 12弾『黒鉄の侵略者』が発売され、自然デッキや機械デッキが多く台頭し、様々なデッキが環境に存在すると思います
そんななかでコントロールナイトメアはなかなか良い位置に存在していると思います
 明確に有利な対面が多くはないが、不利な対面も自然ドラゴンだったりと多くなく環境的にも勝ちやすいのではないかなと個人的には感じます
 痒いところに手が届くようになった今、デッキとしても楽しくなってきました
 しかし、処理札が引けずにテンポをとられてそのまま負けこんでしまうといった不器用なところもありますが
そういったところもかわいいと感じてきました
完璧だけど不器用なところっていわゆる"萌え"ですね

以上となります
お目汚し失礼しました
楽しいエボルヴライフを送りましょう
更新は不明ですがいつかまた

いいなと思ったら応援しよう!