見出し画像

Japan IT week 【春】に行ってきたよ!①

いつの間にか春になりました。

ぽむりんこさんも、
3回目のワクチン接種から
2週間の月日が経ち、
イベントや、外回りに
行けるようになりました。

アスペルガーのぽむりんこさんは、
コミュニケーションに障害がありますが、
技術系のお仕事の方々や、
癖が強いマニアックなお客様(?)だと、
ぽむりんこさんの個性が、
程よく淘汰されるので、
ぽむりんこさんにとっても楽なのです。

特に技術系の方々は
空気を読まないところが
ございまして、
(技術系の方々ごめんなさい!)
最新技術のお話をされると、
相手が疲れていても、
延々と、1時間も2時間もずっと
話をし続けます。
ぽむりんこさんは
勝手に【お仲間】だと思っています。

ぽむりんこさんは、
知らないことを教えてくれる人が
大好きです。
お勉強にもなるし、 
新規開拓の数字にもなるので、
ぽむりんこさんにとっては、
いいことづくしです。

さてさて、
ところで【Japan IT week】って何?
ってお話なんですが、

こちらは、
最新のIT製品/サービスが一堂に集まる、
日本最大のIT展示会です。

東京だけではなく、
関西や名古屋でも開催されるみたい
ですよ!

ITといっても広いですよね。

広告やマーケティング関係の方は、
最新のデジタルマーケティングツールや、
次世代ECなど、親近感が湧くのでは
ないでしょうか。

デジタルマーケティングとは
ネットとスマホ、PCなどのデバイス、
ビッグデータや情報通信技術などを
使ったマーケティングのこと。

対して、Webマーケティングとは、
Webに限定したマーケティング
のことです。

デジタルマーケティング
ぽむりんこさんの感触だと、
Webマーケティングに、
色々なデータを集めて分析した
ターゲットに対して、
的確なアプローチをしていく
マーケティングというイメージです。

次世代ECというのは、
Amazonや楽天市場が進化したものと
理解していただければ、大丈夫!

例えていうと、
消費者やクリエイターが 
企画・デザインした
商品を、EC店舗で制作し、
別の消費者に販売したり、
動画などを添えて、
実際の使用感を伝える機能が
あったり等のサービスが
当てはまります。

他にもAIやリモートワークツール、
5G、IoTなど様々なサービスや
製品が展示されています。

まさにディズニーランドに匹敵する世界!!

なんと、ここでは
製品やサービスの資料をもらえたり、
体験できるだけではなく、
そのまま担当営業の方と商談が
できるのです!

ぽむりんこさんは、意気揚々と
会場に乗り込みました。

しかし、ハイテンションは、
そう長くは続かなかったのです。

なぜなら、

人、人、人、、、

ここは、コロナ前の
朝の通勤時間帯の
京浜東北線か、
埼京線やないかあ〜〜〜!!
というくらいの寿司詰め状態。

ソーシャルディスタンスはどこいったんやあ〜!

それまでずっと在宅で、
終末世界に生きているかの如く、
人と接していなかった
ぽむりんこさんは、
激しい頭痛に襲われました。。

あかん、あかん、
名刺交換せな。。

とりあえずビックサイト内の
カフェテリアで、エネルギー補給しました。

ガパオライスに1400円投入したのは、長い人生の中で初めての経験です。
あ、ガパオライスは美味しかったです!


さて、エネルギー補給したなら、
戦闘体制モードに入って、
ぽむりんこさんを
アピールしに行かなくては
いけません。

正確には商品をアピールするのですが、
商品を印象付けるために、
ぽむりんこさん自身も
アピールしに行きます。

ここで大切なのは、
技術系の方々に対して
決して、

知ったかぶりのマウントを
取ってしまってはいけません。

技術系や専門職の方々が
一番嫌うのは、
「わいも知ってるで〜」
という、
どうでも良い対抗心、
マウントです。

自分に嘘がつけない
ぽむりんこさんは、
何も知らないので、
色々教えてください!という
態度で、話しかけます。

これ、一見誰でもできそうな
技だと思うでしょ。
でも悲しいかな、
世の中の大人はなぜか
私も知ってる!という
態度を無意識に取ってしまうんですね。

特に営業の方々は、
相手に舐められないように
自分を大きく見せる方が
結構いらっしゃる。

ぽむりんこさんは、
相手から舐められることに
対して、抵抗がないというか
舐められていることすら
気づかない鈍感人間なので、
教えて!教えて!と
子供のように振る舞ってしまいます。

話は横にそれましたが、
次回は
ぽむりんこさんの独断と偏見で、
面白いなと思った企業について
解説していきます。

皆様、長々とここまで
読んでいただき、
ありがとうございました。

もうすぐGWとなりますが、
5月病にお気をつけください。

次に、続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?