【株スクール説明会レポ】株スクール「株ダービー」の説明会に行きました。
経緯知らない方はこちら↓↓
【株勉強会レポ】四季報勉強会に行きました。その①【行くまでの経緯】
【株勉強会レポ】四季報勉強会に行きました。その②【行きました】
以前参加した四季報勉強会にて予約した、株式会社アイキカクの株スクール「株ダービー」の説明会に行ってきました!!
嘘です。
行ってないです。
株スクール説明会、2月末にもう終わってました。。。
ですが、動画で受講が可能とのこと!!
なので、本記事では、株スクールの説明会動画をみた感想を書いています。
よければご覧ください!
※あくまでオムナイト伯爵の所感なので、参考程度にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「株ダービー」説明会について
(画像はイメージです。)
前半が、株スクールでメイン講師を務める「ナベキング先生」の模擬講義、
後半がアイキカク代表の三鼓さんという方の株スクールの仕組みについての説明でした。
まず、前半から。
初めに、ナベキング先生がすげえイケメンでした。
少しテンションが上がるオムナイト伯爵(イケメンも好き)
内容は、株スクール「株ダービー」の講義がどんな感じなのか、模擬的に見せてくれる、というものでした。
一部、四季報勉強会レポで言っていた内容と被りますが、
・安いところで買って、高いところで売るキャピタルゲインを狙う手法で、銘柄保持期間は数週間~数か月の、いわゆる「中期投資」を教える。
・四季報を使った分析手法を教える。(株価が上がる可能性が高い銘柄を選ぶ。)
・四季報分析の後の、チャート分析と業績分析なども教える。
といった感じでした。
特に、一番印象に残ったのは、
「アイキカクの株スクールでは、株の売買の手法だけでなく、習慣作りや投資家の姿勢など、メンタル面の訓練も行っていく」
という話でした。
初めて知ったのですが、株で儲けるためには、テクニックではなく、メンタルコントロールが非常に重要とのことでした。
へぇ~~
勉強になる~~(小並感)
なんかもう、説明会の段階で勉強になります。すごい。
株ダービーへの期待感が高まりました。
そして、後半、代表三鼓さんの話。
色々システムを話されていたのですが、下記3点が特に記憶に残りました。
・会費だいたい月1万円はホントだったこと。
(通常入学だと、もうちょっと高いらしいのですが、この動画を見て申し込んだら、入学金0円、月謝1万円にします、とういうことでした。よくある手法で、オムナイト伯爵的には少し好感度が下がりましたが、後日理由を聞いて納得したので、まぁよしとしますか。。。)
この価格、他の株スクールと比べても破格的に安いです。安くできている理由は、家賃とか、安くしてたり色々工夫して実現しているらしいです。確かに、パンフレットもないし、入会後の会員サイトや動画も自社で制作をしているようです。
・成績優秀者に商品を出すシステムがあること。
(アマギフとかディズニーランドペアチケットとか旅行券とか結構豪華でした!!下がった好感度が元に戻ったぜおい!!!)
・アウトプットが非常に大事だから、宿題が結構出ること。
宿題ちゃんとやる人は伸びるっぽいです。
特に!
成績優秀者に商品を出すシステム!!
これは燃える!!!
やはりスマブラ世代で、座右の銘は「ジャイアントキリング」であるオムナイト伯爵にとって、競争は燃えます。
このシステムは、とても私にマッチしているように感じました。
あと、説明会が終わった後、代表の三鼓さんが
「迷っている方は辞めといてください。」
と言っていたのは、すごくいいな、と思いました。
フツー、「迷ったら入りましょう!」
じゃないですか。
ここを、「迷っている方は辞めといて」と呼びかけれるあたり、
アイキカクの誠実さと自信を感じました。
(これで価格の説明のときのマイナスは少し払拭されました。)
私は迷わず申し込みました!!
入学金とか月謝とかが安くなるらしいし!!(嫌味)
まあ、冗談は置いておいて、割と期待はしています。
楽しみです。
ちなみに入会後に、一緒に株ダービーに入った方々と話しましたが、
株式会社アイキカクに対し、
「お金の勉強をするところとか。。怪しい。。。」
と最初は不安に思っていたようです。
私は信頼するオムスター先輩の紹介ということもあり、実はあんまり疑っていなかったのですが、そういう人の方が少ないようですね。。。
みんなしっかりしてる。。。
何はともあれ、
今日からオムナイト伯爵も投資家の仲間入りです!
頑張ります!!
次回以降は、講義内容とか、自分で勉強したことを、ブログ記事でアウトプットしていけたらいいなーと思っています。
お楽しみに!