気分はエチオピア
珈琲は嗜好品です。
だから好みは人それぞれ。
それも分かった上で、私個人の美味しいに尖ってオススメを書こうと思います。
今回のオススメするのは、鹿児島県屋久島にあるわずか800人の港にある一湊集落の珈琲の焙煎所。
・コーヒー特集の雑誌を見ていて、パッケージデザインが目についたこと。
・いくつかの焙煎所がここの名前を挙げていたこと。
・店主は音楽が好きのようでレコードを所有していること。
お店が気になるワケがこの三つ。
音楽好きってところが選んだポイント高いかもw
購入したの豆はブレンドの「イッソウ オリジン・ブレンド」
エチオピアベースからなるブラジルとグアテマラの3種類ブレンドしているとのこと。
僕はエチオピアのフルーティーな香りが大好きです。
僕が今まで飲んだところでエチオピアを扱うお店は、浅煎りで酸味が強いものが多い印象があり少し不安に思いましたが・・・
実際に届いてドリップし飲んでみたら、エチオピアのしっかりとしたフルーツの香りが鼻に残りながら酸味がほとんどなく、それでいて奥深い味。
美味しい珈琲は甘い。
このブレンドの説明に書かれた文言の通り、甘さを感じました。
酸味と苦味の間に甘さがある。
ちょうどいい中間の味わい。
ミドルな珈琲を目指して、自分もいつかこんな珈琲を焙煎してみたいです。
美味しかった!
また一湊珈琲さんで珈琲豆を買いたいなぁと純粋に思いました。
こういう出会いがあるのって本当に嬉しいですよね!
実際にお店にも足を運んでみたいです。
DADA