![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120452846/rectangle_large_type_2_4e9a79e145ab25e519b916964fa67311.png?width=1200)
【ポケモンSV】単体考察 ヤバソチャ【育成論】
どうもわぎーです。
レギュレーションE1発目のシーズンでかなりいいヤバソチャの型を思いついたのですが、自分の腕がないばっかりに活躍させられなかったので供養がてら投稿する次第になりました(多分思いついてる人はかなりいると思うけど)。
記事書くのめちゃくちゃ久しぶりなので文章が壊滅してるかもですが、暖かく見守ってください。
はじめに
いきなり自分語りなんですが、剣盾のDLC第一弾あたりの環境が好きで(エースバーン最強時代)中でも愛用していたのが低速を起点にするアシレーヌ(めいそうみがわり型)だったので、SVでも似たようなことできるやついないかなってところからこのポケモンが出てきたって感じです。
考察意図
レギュレーションDのときに流行っていたキョジオーンに対して起点にできるポケモンの中で一番環境に適応できるポケモンとして、めいそうみがわりヤバソチャを思いついた次第です。
また、このポケモンはテラスタル(フェアリー)と組み合わせることでウーラオスに完全対応できる点も優れていて、特性たいねつで、ヒードラン以外の炎(特にイーユイ)に強く出れる点も非常に優秀という
環境に強いポケモンに対して強い
というメタが貼れる点が考察するに値すると思いました。
型紹介
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120453410/picture_pc_921d30b59a10d427e856023d357044cb.gif)
持ち物:たべのこし
性格:控えめ
特性:たいねつ
テラスタル:フェアリー
努力値:H244 B52 C20 D188 S4
技:しゃかしゃかほう/シャドーボール/めいそう/みがわり
調整意図
H:
16n+1 たべのこし最高効率
C:C+1シャドーボールでH252振りサーフゴー確定1発
C+1シャカシャカほうでHBキョジオーン乱数1発(62.5%)
D:控えめC252サーフゴーのシャドーボール確定2発
テラスタル時臆病C252振りイーユイのオーバーヒート確定3発
D+1で控えめC252ガチグマのハイポーボイスを食べ残し込みで乱数3発(0.4%)
D+1でC4振りハバタクカミのシャドーボール確定3発
残りB 陽気A252グローブウーラオスのすいりゅうれんだを食べ残し込みで乱数4発(97.7%)
キョジオーンのA+2しおづけでみがわりが62.5%で割れる
まず特殊関係ですが、めいそうを1回は積んで相手の攻撃に備える必要がある点には注意してほしいです。
Cは基本的にめいそうを2回詰めれば抜群相手に確1が取れる火力は確保できるが、めいそうが一回しか詰めなかった場合に、C無振りでは火力ががあまりにもなさすぎるので最低限の火力を確保するための調整。
Dはテラスタルを切ることでイーユイをカモにし、めいそうを積めばチョッキガチグマと打ち合って有利が取れる耐久を確保できています。
次に物理耐久ですが、ヤバソチャ耐久種族値が防御寄りなのもあってあまり振らなくとも前述のウーラオスに有利に戦えます。また、呪い型のキョジオーンに対しても身代わりが有利に働くためめいそうを2回積む起点にすることが可能です。
仮想敵
低速ポケモン(◎:キョジオーン、アーマーガア ◯:ガチグマ その他70族以下の特殊アタッカー)
タイプ上有利なポケモン
ウーラオス、イーユイ、キノガッサなどのやや遅めの草ポケモン
立ち回り
主にサイクル戦での詰め用員として使い、相手の有利ポケモンを起点にします。基本的にタイプ上不利なポケモンには出しません(特にオーガポンには出せない)。身代わりがあるのでサイクルの中盤戦でイーユイ削り要員としても機能します。
弱点
アンコールで終わる
要するにオーガポンにめちゃくちゃ弱い。
同じく詰め要員ででる鉢巻きやじしんしんそくしか技がないようなカイリューにはやや強いのに、なまじアンコール打たれた瞬間終わるのであまり出しに行けないのが弱いところ。
あとパオジアンはタイプ上どうしょうもないです。
おわりに
ヤバソチャは環境トップのポケモンには弱めですが、それを補完するポケモンたちに強いところがパーティに入れるに値すると思っています。レギュレーションEの環境がどうなってくか分かりませんがこのヤバソチャを参考にした(使ってくれるのが1番嬉しいけど)型で上位にパーティに入ってくれれば個人的には嬉しいです。
以上