カーボンフレームが割れた話 その1

※このブログはカーボンフレームを修理してもらうための一連の流れを記したものです。


 


 


割れた編


連日、猛暑が続く8/20。


暑さのせいか、はたまたコロナのせいか(違う)自分の不注意により、部屋の中に立てかけておいたフォンドリエストを倒してしまい、それがたまたま運悪く鋭角な角にぶつかる。


まさか・・・と思い、恐る恐るフレームを確認。不吉な予感は悪くも的中・・・。


 


 


f:id:kazsang:20200822172918j:plain
f:id:kazsang:20200822172918j:plain


見てすぐにわかりました。割れてる。


 


あぁ・・・これは終わった


 


別れは突然と言いますが、こんな別れはあんまりだ。


しかし、自分の不注意なので、自分自身を責めることしかできず、悶々とする。


 


しかし、ここで悶えていても仕方ないので、フレームが割れてしまった今、次へのステップを検討する


 


①フレーム新品買い替え


②CDJ(カーボンドライジャパン)等によるフレームの修理


③買い替えることもせず、運用台数を一台減らす


 


金銭面を考慮するとorが現実的。


運用台数を減らすというのもあれなので、いまのところ(8/22現在)はが最有力候補となる。


 


②を実行するにあたり、まずはフレーム修理の有名どころでもあるCDJフォームより、簡易見積依頼を行う。


 


ここからは時系列にて説明


 


CDJに連絡編


8/24 メールにて簡易見積の連絡あり。


修理するにあたり、2パターンの方法で提示してもらう


 

1.トップチューブ損傷補修、単色塗装(ブラック系1色)60,000~65,000円(税抜)   2.左右ライン復元(オレンジ系1色)8,000円~(税抜)  

要するに…


1は「とりあえずカーボン巻いておくね」



2は「それなりに元通りに復元するね」っといったところか。


 


金額次第ではあるが、できることなら元通りにしてもらいたいという希望もあったため、2のプランを検討する。


正確な見積額を出してもらうべく、多少のメールをやり取りを行い、実店舗へと足を運ぶことに。


 


CDJに殴り込み編


8/28 いざ!CDJ、本丸に乗り込み


本来であれば、フレームを郵送して~・・・という手続きを行うところなのだが、幸いにもCDJがある日進市は、気軽に車で行ける範囲内のため、丸裸にしたフレームを抱え、CDJ日進ファクトリー&ショールームに乗り込む・・・


f:id:kazsang:20200912062725j:plain
f:id:kazsang:20200912062725j:plain


スコールのような突然の雨・・・・。


そして・・・


どこから入ればええんや・・・。


 


雨のせいで、シャッターが全部閉まっている・・・・。


恐る恐る、赤色シャッター横のアルミ戸を開けて、店内に突入。


 


店内はCDJ修理フレームはビッグプーリーが展示されているショールームとなっており、その奥の応接室でCDJの常安さんが丁寧に対応していいだく。


 


その日にフレームをCDJに預け、詳細見積もりを出してもらうことに。


 


 


8/29 詳細見積もりの連絡あり


詳細金額は伏せますが、概ね、簡易見積額に近い金額。


前記した、2のプランで修理してもらいたい旨を伝える。ここからは、正式に請求書を発行してもらい、修理金額を振り込んで修理という流れになる。


 


9/8 修理開始


もろもろの手続きを済ませ、「修理やるよ~」の連絡あり。


およそ5週間の納期となる予定。


 


10/23 修理完了メールが届く


約2ヶ月ぶりの対面となる。


 


 


その2と続く

いいなと思ったら応援しよう!