![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153113359/rectangle_large_type_2_648b5ec77bf5c7f687d4874cfddd9628.jpeg?width=1200)
【振り返りRT】バグ放送「加茂・五条・五条行き」
僕のTwitterの投稿で、掘り起こしRTされたものを紹介する記事。今回は、2016年の以下のツイートにいいね頂きました!
区間快速、奈良方面加茂・五条・五条行き@JR難波(タイプミスではありません。誤放送いただきました。 pic.twitter.com/XnwIC2SgNl
— 菅野@CRC (@Kin_etsu_Line) January 4, 2016
駅で実際に流れた自動放送ネタになります。
以下、ネタ解説。笑
自動放送の内容〈放送文面〉
まずは、自動放送の放送文面を文字に起こしてみます。
(4番のりばに、停車中の電車は、00:00発、)
区間快速、奈良方面、加茂、五条、五条行きです。The train stopping at track 4, is the regional rapid services bound for KAMO. This train also go to GOJO and GOJO.
駅に停車中の電車に対する案内放送ですが、
五条、五条行き…と同じ行き先を連呼していますね(^^)
自動放送が流れた場面
動画に映っている「4」番乗り場は、何処か。
この白い電車に馴染みのある人に向けてクイズでも出したくなる。
というのも、お馴染みユーザーさんからすれば放送の内容以前に違和感ある映像なんです。
正解は、「JR難波駅」の4番乗り場。
難波と言えば、大阪で有名な地名なので、なんとなく何処だかわかるか(JR難波駅が難波の中心からどれだけ離れているかの話は別)として、
路線図が浮かばない方向けに解説します。
JR難波駅
関西本線(大和路線)の大阪方の始発駅。大和路線の普通電車や「快速」電車はJR難波駅で、天王寺・王寺(奈良県)・奈良方面へ折り返して出発する。
区間快速
大和路線の快速電車の種別のひとつ。
天王寺〜王寺間は快速運転をし、大阪環状線に直通する上、環状線内は各駅に停車する。
つまり、区間快速がJR難波駅を発着するのは本来ないこと。この時は、環状線で何かトラブルがあって直通運転してなかったのかなぁ(覚えてない。)
加茂、五条、五条行き
イレギュラー時に設定されたJR難波発の区間快速。本来は、大阪環状線から大和路線直通の「区間快速加茂、五条行き」だったはず。
システムエラーで行き先が3分割されるかのような案内に思わず笑いそうになりますね(^^)
この誤放送、さらに付帯して
前4両は奈良方面加茂行き、中ほど4両は、五条行き、後ろ4両は、五条行きです。
なんて流せなくもない。と妄想してみたり。