1-191〜だらだら王〜
今日のごはん
朝:米おかず
昼:メンス
夜:ピザ
おやつ:ビスコ、パピコ
今日の感想
結局、やろうと思っていたことはやらずにだらだら過ごしましたとさ。
一日中アニメ観ながらモンストしながらだらだらしてましたとさ。
でも収穫はあった。『盾の勇者の成り上がり』、これが非常に良い。ゲームっぽい設定の異世界に飛ばされた主人公は、同じように飛ばされてきた3人の勇者(剣、槍、弓)と同じく盾の勇者となるが、盾の勇者は"ハズレ枠"として嫌われる存在で転生以後事あるごとに酷い扱いを受け、それをきっかけに捻くれ(ある種のツンデレ)系勇者として人々を救いつつ自分に理不尽な対応をしてきた奴らに目にものを見せようとしつつ元の世界に戻るために奮闘する、といった感じ。
何が良かったのか、というと、『無職転生』に近い主人公冷遇系のストーリー構築を感じたのと1期1クールめのedが無職転生のそれと似た雰囲気の楽曲で沁みた、というのがある。正直、ヒール系のキャラたちは本当に性格がゴミカスで観ていて腹立たしいがカンストしてpcの画面を叩き割りたくなるほどだが、主人公PTとの性格?雰囲気?のバランスとりが上手なので観てられるし先が気になってしまう。
1期は25話、2期は13話で秋アニメとして3期がスタートするので頑張って観たいと思う。火曜日以降はしばらくアニメ観られない(pcが満足に使えないのでアニメ観たいと思えないため)環境に身を置くことになってしまうので、明日までにいけるとこまでいきたい。
昨日と一転してだらだらしまくれて最高だった。
クレーンゲームの気付き。
ショッピングモールに入ってるゲーセン(特にモリファン)は忙しい日時に行け。
なぜかって?そんなの簡単さ。景品の置き直しが適当になりがちだからさ。まぐれかもしれないが、実際に昨日立ち寄ったモリファンは土曜日でめちゃくちゃ人いて遊戯王のカードクッション(サイコショッカー、デーモンの召喚、サクリファイスのやつ)のセッティングお願いしたらめちゃ適当にしてくれて、おかげさまでワンパンゲット。普段から目をつけているザ・処分台(複数種類のプライズがごちゃ混ぜになっているやつ)みたいなとこに置かれてたから尚更ラッキーだった。
あ、ちなみに↑のやつは三本爪のデカい筐体。ラウンコとかでドデカぬいとかがよく入ってるようなデカいやつ。店員さんも忙しいのにそういうちょっと置き直しとかがめんどくせえ台に気を回してる余裕ないんだろうね。
絶対、というわけではないと思うので、クレーンゲーマーの方いらっしゃれば参考までに。
あ、勉強はちゃんとしましたよ?
焦ってついさっき(投稿時刻2345くらい)30分くらいやったんですけど、ちゃんとやったうちに入るでしょ?ね?
明日の展望
・にづくり
・べんきょう
おわり。