![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9705285/rectangle_large_type_2_07b4776d97c81d653017b50cba6ab7c1.jpeg?width=1200)
庄吉
御宿町の岩和田にある中国料理店「庄吉」
Uターンした2代目は料理が趣味で、中華以外の料理もうまい。
小説「房総グランオテル」に登場する中華屋のモデルではないかと思われる。小説通り餃子も青椒肉絲も炒飯も美味い。
初代の味を2代目が工夫して、地元住民やサーファーに愛されている。
ちなみに店の近くの海岸沿いの駐車場へはおよその場所とナンバーを伝えれば出前が届くらしい。(水曜定休)
レバニラ炒めはレバーが苦手な人でも食べやすく調理してあり、まるで他の肉のよう。野菜とのバランスもよく旨い。
庄吉のタンタンメンは勝浦タンタンメンと普通のタンタンメンの中間と言った感じで、この店オリジナル。
麻婆豆腐は定食もあり、丼にもなり、焼きそばにもかかる。
運が良ければ山椒のきいた辛口が味わえる。
固焼きそばは出前でとってもパリパリ。野菜とのバランスも良い。
シュウマイは2代目が帰ってきてから追加されたメニュー。
味わい深くシュウマイ定食があってもいいくらい。
通常3個だが1個単位で追加が可能。
タンメンは野菜のうまみがたっぷりのスープ
回鍋肉はできたてをお店で食べることをおすすめします。