
碧樹会(九州アジア経営塾)と共催で持続可能な「共助」社会実現に向けた各セクターにおけるこれからのリーダーの役割とはを開催しました!
2023年10月19日(木)、電気ビル共創館(福岡県福岡市)にて、九州アジア経営塾のアルムナイで構成される碧樹会(KAIL)との、共催で勉強会&交流会を実施しました!
今回も多くのお申し込みをいただき、シェアリングに関する深い議論を交わすことができました。ありがとうございます!

今回は当協会代表の石山アンジュと、九州支部長の森戸、副支部長の髙田のほか、会員企業の皆様にも事例をご紹介いただきました。また、会場の参加者の皆様で、福岡•九州におけるサステナブルな地域づくりや発展、分散化する社会における価値観の変化などをテーマにアツく議論を交わしました。


今後も九州支部では、会員企業・自治体職員の皆さまに向けた情報提供や、九州内外の地域プレイヤーとの交流、ビジネスマッチングの場を創出して参ります。
また、来月11月は日本最大級のシェアの祭典「SHARE WEEK」を開催!
オンラインセッションは全て無料。ネットワーキングも全国各地で実施さられます。是非ご参加ください!
九州支部の活動にご関心のある方は、下記リンクより九州支部の取り組みをご覧ください。説明会も随時実施しておりますので、協会の取り組みにご関心をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください!
【シェアリングエコノミー協会とは】
シェアリングエコノミーとは、インターネットを介して個人と個人・企業等の間でモノ・場所・技能などを売買・貸し借りする等の経済モデルです。モノ、スペース、スキル、時間などあらゆる資産を
共有する「シェア」の考えや消費スタイルが日に日に広がりを見せています。
これからの日本経済の発展につなげられるよう、シェアリングエコノミー協会では、法的な整備をはじめ、安全な市場環境の整備に取り組んでいます。
詳細及び入会はこちらから:https://sharing-economy.jp/ja/city/council