旅名人の九州満喫きっぷの旅〜3日目/肥薩おれんじ鉄道と鹿児島〜
旅名人の九州満喫きっぷの旅、3日目の話です
前回の話はこちらから
肥薩おれんじ鉄道
熊本駅から鹿児島本線に乗車しました
八代駅で肥薩おれんじ鉄道に乗り換えました
八代駅では、鉄印もゲットしました
500円払えば手書きの鉄印がもらえるとのことで、手書きにしてもらいました
列車に乗り込むと、発車しました
列車はまず球磨川を渡りました
日奈久温泉駅あたりからは海が見えてきました
しばらくすると列車は山の中へ
水俣駅を過ぎたあたりで再び海が見えてきました
米ノ津駅でくまモンのラッピング列車とすれ違いました
このあたりでまた山の中へ
出水駅には「歓迎 ようこそ出水へ」という文字の中にツルが描いてある...と思ったらツルの飛来数が表示されていました
折口駅を出たらまた海が見えました
西方駅付近の海は車内アナウンスでも案内されていた通り、綺麗でした
終点の川内駅で鹿児島本線に乗り換え、
さらにその終点の鹿児島中央駅まで行きました
鹿児島を観光
鹿児島に着いたので、昼食の、黒豚のトンカツをいただきました
追加で注文した半熟卵カツもおいしかったです
昼食後は市電に乗り、朝日通まで行きました
ここで下車したのは城山公園の展望台で桜島を見るためです
城山公園に向かう途中には小松帯刀像と、西郷隆盛像がありました
電停から10分ほど歩くと公園の入り口に到着しましたが、そこから展望台まで1キロほどあると知って行くか悩みました
とりあえず歩いてみて、いい感じに桜島が見えるか、疲れたら引き返そうと思いました
ちなみに入り口付近でも一応見えはするので、一瞬これでいいかとも思ってしまいました
で、歩いたんですけど、普通の道路よりちょっと登り坂が多いレベルだったのでそこまで疲れなかったのですが、途中では桜島は木に隠れて全く見えませんでした
ということで登らざるを得ませんでした
頂上に着いたらやっと桜島が見えました
ここまで来てやっと、登ってよかったと思いました
頂上には小さなお土産屋もありました
この後は再び朝日通に戻り、少し時間があったので今度は電停の終点の鹿児島駅前まで行ってみました
そして、そこでJRに乗り換え、再び鹿児島中央駅に行きました
1駅だったのであっという間でした
指宿枕崎線
鹿児島中央駅で指宿枕崎線に乗り換えました
この日は平日でしたが、地元客で結構混んでいて驚きでした
何とか座れましたが、混んでいた関係であまり写真はありません...(それと、海と反対側に座ってしまった)
海は、肥薩おれんじ鉄道以上に綺麗に見えており、桜島も見えました
一方、指宿駅を過ぎたあたりでは開聞岳が大きく見えました
山間部の光景も結構綺麗でした
頴娃駅は読みが最も難しい駅名のひとつじゃないでしょうか...
えいっ!って感じで面白い駅名でもあるので、写真をパシャリ
枕崎に近づくにつれてだんだん暗くなってきて、景色を楽しめなくなってしまった...と思っていたら終点・枕崎駅に着きました
たくさんいた乗客も数人になっており、おそらくずっと乗っていたのは自分くらいでした
ついにここまで来た...という感じです
これで遂に、旅名人の九州満喫きっぷを3回分使い切ることができました(3000円くらい元が取れました…が、やっぱり18きっぷよりは元を取るのは少し大変ですね)
枕崎では名物の船人めしを食べて、1泊しました
続きは次の記事で