
月末の音#4 10選発表ドラゴン
こんにちは、きゅうりです。もう年末らしいですね。今年の体感時間は4ヶ月くらいでした。
年末といえばマリメ10選、ということで私の10選を発表します!とはいえ配信の前に出しちゃうのはよろしくない気がするので(YTstudioである程度は見えるけど)、パラレルワールドのマリメ10選を発表しようと思います。
↓本当の10選はこちら
答え合わせ
本題の前に、#3のクイズの答え合わせです。




















どうだったでしょうか。スノカンは我ながらバカだと思います。でもわずかに見える色と土管の位置的に、意外とスノカンしかない説を提唱しておきます。別解あったら教えてください。
10選を発表
それでは、パラレルワールドの私の10選を発表します。
Ambergris
これはもう20票くらい入るんじゃないでしょうか。最初に見た時の衝撃が忘れられません。今年のコースの中で1番を挙げろと言われたら確実にこれにします。そういう人も多いのではないでしょうか。今この文章を書いている時点で739いいねついてますね。すごい。
櫻煌 -120s-
これも今年から。古き良き作風だけどギミックは真新しいものばかりで、素晴らしいコースです。特にラストのトゲメットの使い方がお気に入りです。こんな高火力で120秒作り切れる精神力がまずすごい。これ以降漢字2文字のコースが流行ったのはなんか無印に戻った感じがして面白かったですね。
Convergence
これもう3年前なんですね。とにかくギミックが独創的で格好良い。発想力が本当にすごい。あのキラー砲台を使ったギミックは10年考えても思いつく気がしないです。このコースが出てからよく見かけるようになりましたが、あのギミックかなり使い勝手良いんですよね。私も色んなコースに流用されるようなギミック作ってみたい。
Ooo:)
謎の制作者による謎のコース。まず何て読むんですか?突如現れてこのコースだけ無言で投稿した#NAME?さん、名前がプログラミングのエラーらしいですね。存在してはいけないコース的な意味がありそう。ベテランの誰かの裏とは言われていますがどうなんでしょう。出た当時の騒ぎが祭りみたいで楽しかった。内容は、とにかく動きが変で格好良い。同時代を生きている人間が作れるとは思えない。何なんですかこれは。
Core: quantum
Kaizoから選出しました。perilさんのKaizo本当に好きです。これに影響されてKaizoを作ろうとしては上手く作れなくて消すということを無限に繰り返しているんですけど、そろそろちゃんと作りたいところです。
<MEMEs>
理想のコースです。無印で1番好きで、初めて見た瞬間から常に私のTop10にいます。この話ずっと言ってますね。来年は自重します。
The last creation
きくさんの引退作。引退作なだけあってありえないくらい作り込まれている。存在するコースの中でトップレベルに完成度が高いと思います。もっと見たかった。復活待ってます。
羊の翔運
名前に反して内容は格好良い。あんな豪華なメンツを集めて合作して最強のコースができたのにこのコース名つけるの度胸ありますよね。もっとやってほしい。
Hypersonic
加速コンセプトの頂点。コンセプトコースを上手く作れる人尊敬します。やっぱりスピードがあるって良いですよね。最初は全く目が追いつきませんでしたけど。慣れてきて細かいところまで見えるようになると、今度は細かいところの工夫が分かってよりすごいと感じるようになりました。
Megasphere
やっぱりこのコースは外せないですね。10秒とは思えない満足感があります。最近まで30秒くらいあると勘違いしてました。短編でも戦えることを証明してくれたコースだと思います。嬉しい。
以上、私の10選の紹介でした。皆さんの10選も是非教えてください。
最後に
何ですかこのノート?
12月忙しすぎたので準備が全然できなかったという言い訳はしておきます。来年も2月あたりかなり忙しいのでこういうノリのノートになる可能性があります。許して。
それでは皆さん、よいお年を〜