見出し画像

【日常】電車の座席スタイル変化の話


皆さん、こんにちは!
だっつです!


登山を始めてから
旅行が趣味だった時以上に電車に長く乗る機会が増えました


若い頃は旅行!東京〜大阪在来線で余裕!
って感じだったのですが
20代後半くらいからはずっとはきついから、
静岡で降りてさわやか食べて、
名古屋で降りて味仙食べて、
…みたいなインターバルを挟むようになってきていたのですが


登山の場合、登山口行きへのバスへの時間に間に合うかが命!!
的なところがありまして
多少長い電車でもずっと乗ってないといけないことが増えました

八王子や高尾からの中央東線『松本行き』
南栗橋からの東武日光線『東武日光行き』
新宿から高崎線直通『前橋行き』
乗り換えもなくほんとーーに長く乗ります

旅行趣味の時は非日常を求めて
クロスシートだと嬉しいなぁなんて思うことが多かったのですが

登山初めてからはもう、ロングシートじゃなかったらテンションガタ落ちくらいになってきました笑

というのも


テント泊装備の時なんて基本こうです
膝の上に置いていたら重いですし
ウェストベルト上手く小さくなってくれないですし
この姿勢、クロスシートだと狭くなって取れないです


登山はロングが正義!


以前、赤城山からの帰り道
前橋から大宮まで高崎線のクロスシートに乗っていたことがあるのですが
群馬県内はそうでもなかったのですが
埼玉県に近づくにつれ車内は激混み
仕方ないのでザックを太ももの上に抱えていたのですが

ザックのフレームが太ももに食い込み
シンプルに痛い
大宮駅で下車する時、でかいザックで人をかき分けていかないといけないのが苦しい…と
大変な思いもしたことがあります


趣味が変わると
望むものも変わるもんだなーなんて思いました


ふらいあうぇい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?