![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129218863/rectangle_large_type_2_7cbb6f09c6e3c58af2140eda3829db42.jpg?width=1200)
映画『ゴールデンカムイ』は原作のカッコイイところが詰まった作品
続きが楽しみ!
こんばんは。
カーボです。
今回は映画『ゴールデンカムイ』を
観てきましたのでその感想です。
◯日本の映画も最近はカッコイイ
一昔前は日本映画とハリウッド映画の
クオリティの差は断然とあり、
日本映画話を観てそのショボさにガッカリした
のを覚えています。
特に予算の都合上、壮大なスケールの作品を
作るとそうなりがちです。
ところが、昨今では日本のCGのクオリティも
上がったおかげか以前ほどショボさが
目につくことがなくなりました。というか、
完全にハイクオリティになっています。
今回の『ゴールデンカムイ』も日露戦争の
二百三高地を攻めるシーンから始まるのですが
そのクオリティは圧巻です。
このクオリティのままに昔の日本の戦争映画も
リメイクして欲しいなーと思いました。
まず、その時点でかなりの合格点です。
◯原作の◯◯部分は抑えめに、メジャー受けしやすいチョイス
ゴールデンカムイというのは僕が思うに
・金塊をめぐるシリアスなストーリー展開
・変態な男達の変態シーン
のニ大柱で成り立っていると思いますが、
今回は変態部分は極力抑え、原作のシリアスな
カッコイイシーンを中心に構成しているので
王道映画としてとても楽しめました。
このチョイスはメジャー路線としては
正解だったと思います。
個人的にはアネハタ先生とか観たい気も
しますが、せいぜいラッコ鍋あたりで
抑えておく方がいいでしょうね。
シーンの切り取り方がとても良かったと
思います。
◯役者陣も良かった
主役の山崎賢人くんをはじめ、役者陣も
とても良かったです。
アシリパさんも最初はちょっと固いかな
と思いましたが、観ていくうちにどんどん
馴染んできました。
白石も動き方とかまさに生き写しのような
感じで良かったです。
一番良かったのはやはり鶴見中尉の
玉木宏さんですね。鶴見中尉の狂気ぶりが
とても伝わってきて良かったです。
いつのまにか本当にすごい役者さんに
なってしまいましたねえ。
そんなわけでかなりオススメですので
観てみてください。
原作ももちろんオススメです!
では、また!
いいなと思ったら応援しよう!
![カーボ|ココナラでKindle出版サポート受付中!|Kindle作家|22冊出版中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68507880/profile_9200a87d591de6c37219b369f87b22ce.png?width=600&crop=1:1,smart)