【Kindle出版】99円セールをした結果…
効果はありそう!
こんばんは。
カーボです。
今回、初となる99円セールをやってみましたので
その結果報告と感想をお伝えしたいと思います!
◯99円セールとは(無料キャンペーンとの違い)
値段をKindle本最低価格の99円に
することによって、より多くの人に
手に取ってもらおうという作戦です。
※とくにAmazonには「99円キャンペーン」
という仕組みはないので、
自分で値段を99円に設定して
「99円セールです!」と言ってます。
「無料キャンペーンと何が違うの?」
ということですが、実績として有料で
購入してもらうことによって、
そのままベストセラーが狙える
というところを目指しています。
無料キャンペーンだと基準が違うので
いくらダウンロードされても
「ベストセラー」になることはありません。
カテゴリ別の一位は取りやすいので
「◯冠達成しました!」とかはかなり
いいやすいですけどね。
どちらかと言えば既に読んでもらえそうな
読者がいる中級者以上向けの戦略ですね。
初心者を自覚してる方は引き続き
無料キャンペーン戦略の方がいいと思います!
◯99円キャンペーンの成果
実売数で言うと、
3日間で18冊売れました!
だいたい、僕の580円の本の方は
一冊あたり月で4、5冊程度なので
3日でこれならやはり売れていますね!
ランキングも確認できた限り、
総合で1400位くらいまで行けました。
カテゴリによってはまずまず一位を
取れた順位ではあるのでコチラもなかなか
ではないでしょうか。
今回はカテゴリの登録に失敗して😅
競合の強いジャンルしか登録できなかったので
仕方ないですね。
カテゴリ登録に失敗した経緯はコチラ↓
◯まとめ
・99円キャンペーンはスタートダッシュで
ベストセラーを取る戦略で、ある程度
見込み客のある方には有効。
・3日間で実売18部、ランキング総合1400位
まではいけた。
・一定の効果はありそう
というわけで気になる人は是非やってみてください!
ちなみに今日まで99円セール中です!
では、また明日もよい一日を!