
【ゼロからKindle出版】A+って何?概要説明編
A+はあなたの宣伝のキモになるかも。
こんばんは。
カーボです。
何人かの方から
「A+についてちゃんと教えてほしい!」
という意見を頂きましたので
早速書いていきたいと思います!
○A+(エープラス)って何?
これはズバリ「自分の本の広告枠」になります。
Amazonの自分の本のページの下の方に
「出版社より」と書かれた枠に
自分で作成したA+モジュールを
設定することによって
自前の広告が打てるわけです。
もちろん無料!
「出版社より」というとなんだか偉そうですが、
この本を出版したのはあなた。つまりあなたが
出版社というわけですね。
出版後に作成できるので、まずは出版してから
考えるといいかなーと思います。
↓コチラが僕の『Kindle Unlimited徹底活用ガイド』
のA+


↑大きく3つの宣伝画像と
商品の比較表と言われる本の比較宣伝枠2つを
使ってます。
自分で言うのも何ですが、これはフルマックスかなあ
と思います。
まずは宣伝画像1枚作ることから
始めてみましょう!
○A+の効果
僕がこれを作ってみたところ、明らかに
既読数が上がり、ベストセラー帯を奪還
することができました。
他の本でも購入率が上がったり、既読数が
増えたりしてます。
ちゃんと作ればかなり効果ありです!
○具体的な作り方は次回!
「じゃあ、それをどうやって作るの?」
という疑問に応えるべくA+の作成編を
明日に書きます!
本当にゼロから説明しますので楽しみにお待ちください😊
○新刊でも作ってます。
明後日から無料キャンペーンが始まる新刊でも
A+は作ってます。

これのおかげか
まだ無料キャンペーン前なのに
ベストセラー帯獲得できました😄
これは出来過ぎですが、
A+はゼッタイにやった方がいいと思いますよ!
ては、また明日も良い一日を!
いいなと思ったら応援しよう!
