見出し画像

まにゃさんの『NISAかiDeCoかどっち?』はこの一冊で本当に全てがわかる本

この一冊で本当に大丈夫ーー

こんばんは。
カーボです。

今回はまにゃさんの
NISAかiDeCoどっち? 
 始める前から出口戦略まで徹底ガイド

を紹介します!

僕はこの本を読んでiDeCoを始めました!

◯NISAのメリット、iDeCoのメリットがわかるだけじゃない!

この本のすごいところは
NISAとiDeCoのメリットがわかる
だけではなく、
どっちも得なのはわかったけど、
 どっちから始めりゃいいのよ?

という疑問に答えた本になっているところです。

結論は本の中身にゆずりますが、
シミュレーションを駆使して、
◯◯の人はNISA、◯◯の人はiDeCo
という感じで解説してくれています。

これはスゴイなあと思いました。

◯さらに口座登録から出口戦略まで網羅!

もう一つすごいところは口座登録
(最初の証券会社選び)から
出口戦略
(NISAなら20年後、iDeCoなら60歳以降)
についてもちゃんと書いてくれているところです。

具体的にどういう風に受け取るべきなのか、
メリット、デメリットも含めて書いてくれて
います。

ここまで全部書いてくれると安心ですね!

◯結論は両方入ろう!

僕は積み立てNISAはやっていたのですが
この本を読んで
やっぱりiDeCoもメッチャ得なんだなー
と思ってiDeCoに入ることにしました。
(現在、申請中)

それくらい効果の高い本ですので
気になる方は是非読んでみてください!

では、また明日も良い一日を!

いいなと思ったら応援しよう!

カーボ|ココナラでKindle出版サポート受付中!|Kindle作家|22冊出版中
よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!