![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95887464/rectangle_large_type_2_080daa824d812c6c0ef8c327174b917c.png?width=1200)
Twitter Blueの便利機能3選
Twitter Blue使うならこの機能が便利!
こんばんは。
カーボです。
Twitter Blueを使ってみて、
この機能は便利!
と思ったものを3選として
お伝えしたいと思います。
なお、Twitter Blueは月額980円
かかります。
(iPhone経由だと1380円)
それだけの価値があるかの判断材料に
してもらえればと思います。
1.ブックマークのフォルダ分け機能
無料だとできないこのフォルダ分けが
Twitter Blueに加入すればできちゃいます。
毎日、投稿する人にとってはこの機能
かなり便利だと思います!
ちなみに僕はこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95834401/picture_pc_638052f6bac17156d9a373482d4a82fd.png?width=1200)
けっこうジャンルごとに発信を
分けるので便利です!
2.編集機能(30分以内)
Twitter投稿してると誰もがやらかす
誤字、脱字。
「あー、直したい!」と思っても
今まではできなかったんですが、
このTwitter Blueならできちゃいます!
ただし、投稿してから30分以内です。
まあ、直したいときは大体投稿直後なので
大丈夫かなーと思います。
この編集機能もかなり便利だと思いました!
3.青いチェックマークがつく
こちらはメインの目的考えてる人が
多いと思う青いチェックマーク機能。
審査が通ると青いチェックマークが
つきます。僕は3日くらいかかりました。
しかも、変更するたびに審査し直しです、
・ユーザ名
・表示名
・プロフ画像
・プロフ
など変えるのは躊躇するように
なりますね。
それでも、憧れの青チェックマークが
つくというのは案外良いものです。
欲しい方は是非申請してみて下さい!
◯まとめ
Twitter Blueの便利機能3選は
・ブックマークのフォルダ分け機能
・編集機能
・青いチェックマークがつく
です。
3つ目は機能ではない気がしますが😄
やはり、まだ目立つのでありかなーと
思いました。
以上、参考になれば幸いです。
では、明日も「今」を楽しんでいきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![カーボ|ココナラでKindle出版サポート受付中!|Kindle作家|22冊出版中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68507880/profile_9200a87d591de6c37219b369f87b22ce.png?width=600&crop=1:1,smart)