
精製砂糖って本当に体に悪いの?【ゆる砂糖抜き1カ月チャレンジ】【21日目17勝4敗】
本当に悪いの?
こんんばんは。
カーボです。
そもそも砂糖抜きチャレンジを始めたのは
「精製砂糖は血糖値が上がりやすく体に悪いから」
という理由でしたが、
これって本当なのでしょうか?
「ワクチンは体に悪い」とか
「味の素は体に悪い」とかいうのと同等の
陰謀論の可能性も…w
というわけで改めて調べてみました!
〇わりと多くの研究データで砂糖が体に悪いことが明らかに
実際、砂糖は味の素とかと違ってわりと多くの信用ある
データが否定的な結論を出しています。
その最たるものがWHO(世界保健機関)の推奨案です。
・WHOは全生涯を通して、フリーシュガーの摂取を減らすことを推奨する。(強い推奨)
・成人および小児の両方において、WHOはフリーシュガーの摂取量を総エネルギー摂取の10%未満に減らすことを推奨する。(強い推奨)
・WHOは、さらに、フリーシュガーの摂取量を総エネルギー摂取の5%までに減らすことを提案する。(条件付き推奨)
上記にある通り、WHOではフリーシュガーの摂取量を抑えることを
推奨しています。
フリーシュガーとは単糖類(ブドウ糖、果糖など)、
二糖類(ショ糖、麦芽糖など)を含むいわゆる糖類のことです。
精製した砂糖に限らず大体ダメだよ、控えてね、と言ってるわけですね。
〇とくに白い砂糖が悪いわけではなく、糖類全般が等しくダメ
というわけで、あまり白い砂糖ばかりを目の敵にするのも
おかしそうです。
こんな反証のサイトも見つけました。
とのことで、たとえ黒糖などを使っても見た目に反して
その健康効果はごくわずか、というわけで白い砂糖ばかり
避けても意味がないことがわかりますね。
いずれにしろ、黒糖だから、キビ糖だから、と安心せず
糖類全般をちゃんと抑えた方がよいということがわかります。
調べてみて賢くなりましたね!
というわけで白い砂糖ばかり目の敵にするのはやめましょう。
他の糖類も大体ダメですw
では、今日も今を大事にしていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
