【ゼロからKindle出版】書き方編 毎日1行でいいから書こう!
後ろを振り返らず書いてみよう!
こんばんは。
カーボです。
ゼロから出版シリーズ。
今回は書き方編である
「毎日1行でいいから書こう!」について
書いてみたいと思います。
◯立ち止まると書けなくなる
途中で書けなくなる人の特徴として
・最初から完璧に書こうとする
・自分はもっとよく書けるはずだ、と信じてる
・細かいつじつまが気になって止まってしまう
・細かく調べないと書けないと思い、
その調べものも面倒で止まってしまう
があげられます。
とくに書いてみたけど
「描写とか表現がイマイチ
自分はもっと書けるはずなんだけど…」
というのはあるあるですね。
僕もそういうことが多かったですが、
自分の実力なんてそんなもんです。
今はあきらめましょう。
「次はもっとよく書けるはず」と信じて
次に進んでしまいましょう。
「前後のつじつまを気にして書けなくなる」
もよくある話ですね。
もちろん、最終的につじつまを合わせるのは
大事なんですが、途中の段階で気にしすぎると
全く書けなくなります。
ある程度のつじつまには目を瞑って
まずは最後まで書き切ることを目指しましょう。
◯とにかく毎日1文字でも書く
気分が乗らない日、乗る日あるかと
思います。
そんな日でも必ず一歩を進めるべく
1行は書き進めましょう。
1行書いてしまうと、あとは
意外にスラスラ書けることが多いです。
僕の経験上、「全く気分が乗らなかったけど
書いてみたら案外スラスラ書けて予想もしなかった
良いものになった」ということが何回もあります。
なので、何度も繰り返しますが
「毎日、1行でも書く」はとにかく大事です。
逆にこれ以上の書き方指南はないんじゃないか
というくらい大事です。
何があっても書き続けてみて下さい。
◯日替わり紹介
そんな書き方の指南書も書いている本です。
まだの方は是非読んでみて下さい!
では、また明日も良い一日を!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!