【生存報告】1週間独学でプログラミングを勉強した感想【HTML,CSS,Figma】
今回は生存報告も兼ねながら1週間独学でプログラミングを勉強した方法や感想について書きたいと思います。
私がプログラミング勉強を始める理由と目標についてお読みでない方はこちらの記事を先に読んで頂けると幸いです。
結論:プログラミング楽しいです!最高です!
1週間プログラミング勉強をして充実した時間を過ごすことができました。
※HTMLはマークアップ言語であるため、正確にはプログラミング言語ではないのは理解していますが、今回の記事ではプログラミング言語として述べさせていただきますのでご理解をして頂けると幸いです。
私は高専や大学でC言語やPythonを講義で学ぶことはありましたが、
完璧に理解することができずにプログラミングに対して苦手意識を持っていました。
今まで私が学んできたプログラミングは難しい数学の問題などをコードを書くことによって自動的に計算をさせてくれるような物が大半でした。
電卓をプログラミング上で行うようなイメージをして頂けると幸いです。
前提として私は数学が苦手です。(中学までは理数に関して得意だと思っていたのですが、高専や大学に入ってから完璧に苦手意識を持つようになりました。)
また大学の講義で学んだプログラミングに関しては、数式を手計算で理解することができないのに、それをコードを書く授業でした。
つまり手計算でも理解できない人間がプログラミングで書けるわけがないというわけです。
高専や大学を過ごした私の中でのプログラミングは
プログラミング=数学を完璧に理解しないと不可能
でした。
私は数学が苦手だからプログラミングなんて絶対に絶対にできるわけがない
と悪循環に陥っていました。
しかし
IT企業で現在働かれている高専の友人から
と伝えてくれました。
うつ病に陥っている期間の私は全ての事に対して苦手意識があり
どうせ無理だ無理だとしか考えることができませんでした。
しかしnoteを2週間前に始めさせていただいて予想をはるかに超える多くの方に読んでもらい励みのあるコメントも沢山頂きました。
私はできるかもしれない!
と少しずつ自信を持てるようになりました。
本当に本当に私の記事を読んで頂き感謝しかないです。
読者様が読んで頂けなかったら私はプログラミングを頑張れていないと思います。
本当に本当にありがとうございます。
HTMLとCSSを選択した理由
HTMLとCSSを選択した理由は最も簡単という点です。
友人から最初はHTMLとCSSの勉強から始めると良いと教えて頂き
とにかくやってみようと思いました。
HTMLとCSSを選択して本当に正解でした。
非常に分かり易く簡単にホームページを作れる点に魅力を感じました。
もし読者様の中でプログラミングを勉強しようと考えられている方がいましたら、HTMLとCSSを強くお勧めします。
学習方法について
私が学習方法を選択する上で大切した点は1点のみです。
これだけです。
プログラミング勉強を始める大半の方はprogateを用いると思います。
※私はProgateを用いる事に関して否定的な意見を持っているわけでは決してありません。
私は大学の講義でpaizaを用いた経験がありました。
私はpaizaやprogateなどのオンラインサイトで勉強することが得意ではないと感じました。
オンラインサイトで勉強することがなぜ苦手なのかについて自分なりに考察をしました。
1週間でどのような勉強方法を選択したかについて書きたいと思います。
①YouTubeで勉強を始める
最初の3日間は再生回数が多いYouTuberの方の動画を拝見しながら学びました。
1日目はHTML講座の動画を見ながら学んでいきました。
世界一わかりやすいかは定かではありませんが(比較対象の動画を見ていないため)、非常にわかりやすかったです。
セイト先生は非常に明るく優しい方で意欲的に取り組むことができました。
また1日目を通して自分自身もコードを書きながら学ぶことが最も大切だと感じました。
2日目はCSSの講座の動画を見ながら学んでいきました。
3日目、4日目に関しては2時間25分の動画で、実際にWEBページを作ることができました。
セイト先生の言われている通りにコードをひたすら書いていきました。
後から1つ1つのコードを理解していけばよいと考え
とにかくHTML,CSSを用いればどんな事ができるかを知りたかったです。
私に関してはこの勉強方法で4日間学んでよかったです。
理由としては先生のコードを見ながら書いていき
私が実際に作成したWEBページはこちらになります。
プリントスクリーンで張り付けたので見づらいと思いますがご理解頂けると幸いです。
4日間で1つのWEBページを作る事ができて本当に嬉しかったです。
②参考書を購入して基礎知識を固める
4日間かけて体系的にHTMLとCSSを学ぶことができたので
今度は基礎学習を固めるために参考書を購入しました。
ランキング上位にある本を調べてみると下記の本を選びました。
の言葉を信じて購入しました。
結果として上記の本を選んで大正解でした。
非常に分かり易く説明されております。
教科書として使える内容が含まれているので
忘れた時に繰り返し読み直すことができる点に魅力を感じました。
またHTMLやCSSだけではなくWEBデザインの基礎も学ぶことで
ことができると思います。
1周目では理解度が60%程度ですが、2周、3周と繰り返していく内に理解度が高まると思います。
3日間かけて1冊を終えることができました。
本書を用いて作製したWEBページがこちらになります。
様々なWEBページを作ることができて非常に楽しかったです。
③Connpassの朝活コミュニティに参加
YouTubeでの学習方法は1人で朝早く起きて黙々と行っていました。
しかし、1人だけではモチベーションが続くか不安を感じ
TwitterやGoogleでIT系朝活コミュニティと検索したところ
IT系勉強会というコミュニティを見つけることができました。
こちらがIT勉強会 朝からもくもく会です。
朝の5:30~7:30までzoomで繋げながら各自の作業を行うコミュニティになります。
詳しい内容は下記になります。
社会人の方で朝活コミュニティに参加している方は
善人な人しかいないだろうと思いとりあえず参加してみました。
結果として非常に有意義なコミュニティでした。
全員の方が快く受け入れてくださり本当に幸せな時間でした。
私は正直プログラミングのプも理解できていないレベルです。
初心者の方でも入りやすい雰囲気に魅力を感じました。
1人で孤独な状態で朝活を続けることは中々難しいと2年前の生活で身を持て経験しました。
けれど、朝活コミュニティに参加すれば他の人と共に頑張れると思います。
まだ参加して5日しか経っていませんが
基本的に毎日参加していく予定です。
4月から復学した際にはプログラミングを行う時間は限られていくと思うので、朝の2時間だけでも毎日少しずつ取り組み習慣にしていきたいです。
今は他の方々に教えて頂くことしかできないですが身分ですが
将来的には他の初心者の方に教えられるようになり
朝活コミュニティを作りたいと思っております。
最後に
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。
これからも生存報告を兼ねながら新しい知識を発信していきたいと思っております。
読者様の方で朝活コミュニティに興味をお持ちの方は是非一度参加して頂けると幸いです。
1週間でプログラミングを独学で勉強しましたが、
1人で続けることは難しいので朝活コミュニティに参加しながら頑張って行きます。
読者様も何かやりたい事がありましたが
ことが一番大切かなと最近強く思いました。
その中で1つのモチベーションとして私の記事を読んで頂けると幸いです。
Twitterでは毎日起床報告ツイートを行っているので、是非フォローして頂けると幸いです。
私がうつ病に陥った原因についての記事はこちらです。
私が1年間休学し、どのように立ち直ることが出来たかについての記事はこちらです。
現在、うつ病に陥っている方に読んで頂きたい記事はこちらです。
大学編入を検討される方に読んで頂きたい記事はこちらです。
退学や休学を検討されている方に読んで頂きたい記事はこちらです。