【デッキ紹介】秘伝NEXT【デュエマ】
【デッキ概要】
「またモルトNEXTかよ!」と思ったそこのあなた。その通りです。またモルトNEXTなんです。
筆者は元々《超戦龍覇 モルトNEXT》が好きなのですが、先日CSで4位入賞を果たして以来楽しくなっちゃって色々触ってたんですよね。
そんな中、少し前に新弾が発売されました。パラレルマスターズですね。
色々と面白そうなカードが盛り沢山のパックですが、その中にこんなカードがあります。
《ボルシャック・秘伝・ドラゴン》です。「アタック・チャンス」でタダで召喚できるドラゴンです(召喚というのがポイント)。
アタックチャンスの条件は「火または自然のコスト7以上のドラゴン」。まさに《モルトNEXT》じゃないですか。
しかも、マッハファイターを持っている為出てきてすぐに盤面を取ることができます。これは《モルトNEXT》を始めとするドラグナーの最大の敵とも言える《とこしえの超人》に対しても有効で、《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》と合わせて8枚体勢にすることも。
更にはマナ加速もできます。5マナの状態でコイツを召喚し、相手の盤面を取りながら次のターンの《モルトNEXT》に繋ぐ動きはさながら《無双竜騎ミツルギブースト》ですね。
そしてなんと言っても「ボルシャック」と名前にありますから、《決闘者・チャージャー》で回収できるのも魅力。
こんな《モルトNEXT》と合わせて美味しいカードを試さないわけにも行かず、早速組んでみました。
【デッキリスト】
大まかな基盤は前回紹介したシータNEXTを流用し、《秘伝・ドラゴン》に合わせて数枚調整したものとなります。
大きな変更点は、
・《王来英雄 モモキングRX》の不採用
・《蒼き団長 ドギラゴン剣》以外の革命チェンジクリーチャーの採用
以上2点となります。
1つ目に関しては、枠の都合上仕方なくという感じです。勿論《モモキングRX》にも強みはある為一概にどちらの方が良いとは言い難いです。ただ、両刀は難しそうです。
2つ目に関しては、《秘伝・ドラゴン》と革命チェンジの相性が良いと思ったからですね。《切札勝太&カツキング》と同じマッハファイター持ちですから。
どの革命チェンジ持ちクリーチャーが相性が良いのかまだハッキリとした答えは出ていませんが、今回は確定除去持ちの《龍の極限ドギラゴールデン》を選びました。
【採用カード解説】
※一部採用カードは前回紹介したので省略します。
《メンデルスゾーン》×4
《ボルシャック・栄光・ルピア》×4
《ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー》×3
初動は変わらずこの3種類です。
今のところこの11枚で概ね問題無いと思っていますが、《秘伝・ドラゴン》とのシナジーを考えると《決闘者・チャージャー》を増量するのもありかと思います。
《ボルシャック・秘伝・ドラゴン》×4
今回のキーカードです。
大型ドラゴンの攻撃に合わせてタダで召喚できるという面白い能力を持っています。
冒頭でも触れましたが、このカードとの比較対象として挙げられるのは《ミツルギブースト》でしょう。
単純に6000火力ある《ミツルギブースト》に分があるかもしれません。ですが、マナを伸ばしかつマナ回収も行えるのは《秘伝ドラゴン》の強みです。
《蒼き団長 ドギラゴン剣》等の革命チェンジと組みわせると《ミツルギブースト》以上の力を発揮するのも大きい要素です。
今回は取り敢えず4投しましたが、《カツキング》と合わせて使うとなると3枚に減らしてもいいかもしれません。
《翔竜提督 ザークピッチ》×2
《秘伝・ドラゴン》が回収できるため引き続き採用してみました。
効果で《秘伝・ドラゴン》を捲りつつドラゴン3枚であれば、SAになった《ザークピッチ》で攻撃しつつ《秘伝・ドラゴン》を召喚できます。
《メガ・マグマ・ドラゴン》×2
前回の反省を活かして採用してみたカードです。
《ボルシャック・スーパーヒーロー》よりも早期に出せますし(相手依存ですが)、全体5000火力ですので焼ける範囲も広いです。
また、早期に出したコイツから《秘伝・ドラゴン》を狙うこともできます。
まだ試行段階ですが悪くないカードだと思います。
《龍の極限ドギラゴールデン》×3
冒頭でも触れましたが、《秘伝・ドラゴン》と相性の良い革命チェンジ持ちクリーチャーです。
マッハファイター+コイツの除去能力で2面取ることができます。《ボルシャック・サイバーエクス》でも同じ動きができますが、今回は緑色を重視してこちらにしました。
《決闘者・チャージャー》のバリューを上げたり緑色を他で補えるのであれば、《ボルシャック・サイバーエクス》は非常に強力なカードですから採用して良いと思います。
【まとめ】
以上、『秘伝NEXT』でした。
今回は《モルトNEXT》と組み合わせて使いましたが、《秘伝・ドラゴン》のアタックチャンスは自由度が高い為もっと他の組み合わせでも活躍できると思います。
非常に面白いカードですので是非使ってみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?