シェア
(※. この記事の見出し画像は、こちらのリンク先写真の色合いを調整したものです。 Photo by @yb_woodstock (CC BY-SA 2.0) ) 昨日(2022年6月4日)近所にある「ホタルの里」にホタルを見に行って来ました! この場所は地元の方がホタルを増やしてる場所で、夜8頃でしたが、同じ様に見に来てる方が結構いました。 ちなみにこの場所は駐車場がないので、多くの方は公園西側の田んぼ沿いの道に車を停めていました。またもし見に行くなら、一応懐中電灯など
今回は春日井・小牧地域でお薦めのラーメン屋を6つ紹介します。 1. 味噌の大将まず最初に紹介するのは、春日井市熊野町にある「味噌の大将」。このお店は比較的最近知ったのですが、具が非常に多い味噌ラーメンのお店です。 私が良く食べるのは上の写真の「味噌ラーメン」。「あれ?これ具多くなくねぇ??」と感じた方もいるかもですが、これはこのお店で一番具が少ないやつです。正直他のは多過ぎて私には食べれそうにないので、いつもこれを注文しています。😅 ちなみに以下リンク先のメニュー見ても
(この記事は2011年1月に書いたこちらの記事を再編集して書いています。) ここのところ近所に生息しているキツネについていくつか記事を書いていますが、「小牧山」と言う近所の山にもキツネ🦊が生息しています。 周りは住宅地に囲まれていて、近くには国道155号や国道41号と言ったかなり車通りの多い道路もある所で、こんな場所にキツネがいるとは、ちょっと思えない場所です。 最初にこのことが報道されたのは 2011年1月。近所に住む男性が早朝5時ごろ散歩をしていたところ、小牧山の中
(この記事は2017年10月に書いたこちらの記事を再編集して書いています。) 先日私の住んでる街(小牧市桃花台)に「イソヒヨドリ」が住んでると書きましたが、他にも「えぇ!?こんな住宅地にいるの!?」と言う生き物が生息しています。それはキツネです。正確に言うと「ホンドギツネ」。 1. キツネの目撃事例「住宅街にキツネ!?」と驚かれる方もいると思いますが、もともとこの地域は住宅街が整備される以前、キツネやタヌキがよく出没する丘陵だったそうです。実際タヌキも以前、街の中で見かけ
(この記事は2020年4月に書いたこちらの記事と2020年8月に書いたこちらの記事を再編集して書いています。) 私が住んでる街(小牧市の桃花台)には、いつ頃からか、青くて鳴き声がキレイな鳥「イソヒヨドリ」が住んでいます。私が最初にこの街で目撃したのは2018年。ただよく見かけるようになったのは、2020年の春頃からでした。 割りと人懐っこい鳥みたいで、最初「あれ?青い鳥がいる!?」とこちらが驚いて見ていると、向こうから近づいて来ることもありました。😊 ちなみに本来は海岸