記事読んでない(推定)のにフォローするとはこれ如何に?
・・・・ここ1ヶ月くらいnoteのフォロワーが急速に増えました。
最初のうちはフォローしてくださっていた方の記事もしっかり読んで、
良い記事だなと思ったら
❤️もつけていたのですが
・・・・最近は記事読んでくださっていないのでは?
と思われるような方が急増してきました。
私はフォローしてくださっている方の内容も割としっかり確認しているので、追いつかなくなってきてしまいました。
なので、少し前から「集客目的が強い」
と思われる方のフォロバをしておりません。
私の記事を読んでいただけるのは大変嬉しいですし、❤️くださった方の記事は追いつく限りは読みに行きます(漏れたらすみません)。
もちろんフォローしてくださるのはすごく嬉しいです。
大歓迎。
ありがたいなと思います。
でも、集客目的で使われている方と
私の方向性はちょっと違う気がします。
フォロバがないとなると集客勢の方のお時間も無駄にしてしまうかなと思いますので、一応書いておきました。
まぁフォロー目的の人はこの記事も読んでいただけないと思いますが
・
・
・
・
・
いいなと思ったら応援しよう!
![ほたるいかモドキチスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105785334/profile_43258429b73ddc57423269d75bd09a0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)