見出し画像

暴走老人にならないための原則

🔵定年して「暴走老人」にならないための5原則


⏺️年を取ったらおカネよりも大事なことがある


⏺️定年後、あなたが暴走老人にならないという保証はない


⏺️高齢者の傷害・暴行犯は、20年前の20倍に激増


⬛️「老後の三大不安」と言われる


⏹️「病気」「貧困」「孤独」


この3つの中で、万人に共通する最大の関心事は「病気」。


誰にとっても、何をするにしても健康であることは大切。


これについて高い関心があるのは当然であり、ここから老後不安要素について詳しく説明します。


⬛️貧困の問題


⏹️長生きするのはいいけれど、おカネが無くなる不安を、多くの人が持っている


➡️マスコミ等でも悲惨な老後を送っている人の現実を見せられる。


⏹️意外と深刻に考えていないのが、三番目の「孤独」の問題


【サラリーマンの現役世代の人々】


・毎日のように会社に通い、多くの人と交わる機会がある。


・家族や友人もいる人が大半のため、孤独を感じることはあまりない。


⬛️齢を取ってからの「孤独」がいったいどういう事態を引き起こすのか


⏹️2016年11月に発表された平成28年版の『犯罪白書』


犯罪全体の件数は減少傾向にある。


しかし、全体件数は減っているが、65歳以上の高齢者の犯罪は一貫して増え続けている。


【高齢者の犯罪検挙者数】


・2018年時点で約4万8000人


・20年前の平成8年に比べると3.8倍となった。


➡️その中でも大きく増えているのは「傷害・暴行犯」である。


⚠️20年前に比べると20倍に増えている。


高齢者自体が増えているのは確かであるが、暴行犯が20倍に増えているというのは異常。


⬛️「キレやすい老人」が増えているのは実感している


⏹️人身事故などによる列車の遅延がよく起きている


「いつ運転を再開するのか」


➡️駅員に食って掛かったりしているのは若い人よりも、年配の人のほうが多い。


【精神科医の理論】


この現象は加齢による人間の感情の変化を考えると、ごく自然なこと。


➡️年齢と共に脳の中でもまず先に前頭葉の機能が低下することが多い。


【前頭葉が委縮していく場合】


感情抑制機能の低下や性格の先鋭化といった傾向が強く出ていく。


齢を取ると涙もろくなると言いうが、これは感情抑制機能が低下している。


【性格の先鋭化とは】


それまである程度理性で抑えることができていた、その人の性格の特徴が大きく表に出てくるということ。


①キレやすい老人が増えてきている


②それが犯罪にまでつながっている


⏹️①②の理由は一つではない


・独り暮らしであったり


・家族がいてもうまくコミュニケーションがとれなかったりする


➡️「孤独」な人が増えてきているというのが、一番大きな原因である。


⏹️昔は多くの人が大家族で暮らしていた


・おばあちゃんがご飯を作ったり


・おじいちゃんが孫の面倒を見たり


➡️大家族の中では日常的に行われていた。


⭕️コミュニケーションによる力が前頭葉の萎縮やそれに伴う感情の激化をある程度防いでいたと考えられる。


⏹️核家族化がこの大家族での暮らしをほとんど消滅させた


皮肉なことに現在65~70歳以上の多くが、田舎から大家族での暮らしを捨てて都会に出てきた人たち。


大都市での地域のつながりも希薄なままに定年を迎えて、孤独な状況に陥ってしまっている人が多い。


⬛️勤務先以外に知人や友人を必ず持つ


⏹️今さら昔の大家族制に戻るということは不可能



【極端な孤独に陥らないようにする方法】


⭕️サラリーマン現役時代からできるだけ会社の人間とだけ付き合わない。


⭕️会社の外に多くの知人や友人を持つ。


➡️自然にできない人も意外に多く、意識してやる。


⏹️脳は毎日同じパターンの行動を繰り返していると、劣化していく


❌会社の中でルーティンの仕事


❌同じ人たちと付き合う


⭕️幅広く新しい人と知り合う


⭕️新しい行動に取り組んでいく


➡️勤めている会社という居場所がなくなったとしても、新たな自分の居場所を持つことができる。


➡️つねに人とのコミュニケーションを保つことができるようになる。



⬛️結果・考察


脳の活性化も維持することができる。


⏹️老後に向けた「新しい友人を作るための5ヶ条」


①50代になったらなるべく会社の人間とはつきあわない


⇒アフターファイブや休日は会社の付き合いと距離を置く


②昔の友達(小中高時代)との交流の復活


⇒SNSとかで比較的簡単にできる


③新たな趣味にチャレンジする


⇒趣味を通じたつながりが増える


④できるだけ人の世話をする


⇒人の役に立つことで、つながりは非常に強くなる


⑤好奇心を持ち続ける


⇒何事にも興味を持てば人とのつながりも増える


🌸定年は人生の一つの区切りにしかすぎない。


🌸自分にとって新しい友人等でつながりを拡大していくことが、暴走老人にならないための方法と言える。

~おすすめ情報サイト~

退職金、年金はどうなるか。

⏹️転職をするとき、「お金」よりも「60歳を超えても続けられるか」が重要になる

⏺️転職の相談を受ける際言われる事

「業界全体の給与水準が低い」

「この職種は平均年収が安いから」

☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c


---------------------------------------------------


知らないと損、「給与明細」の読み方ポイント

⏹️確認せずに捨ててしまうのはもったいない

➡️あなたの手取り金額は、本当に正しいか。


☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c


---------------------------------------------------


上司が知っておくべき正しい「クビ」の切り方

●「徹底的なホンネ」を語るのはボスの義務

解雇する側にもされる側にも望ましい正しいクビの切り方はあるのか。


☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c


---------------------------------------------------


☑️言いにくいことほどメールで伝えてはならない


メールを送った結果、相手がカンカンに怒ってしまい、その後のやりとりが “泥沼化”してしまった、という経験があるでしょう!!

続きは⤵️


☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c

---------------------------------------------------


⏺️部分太りのほとんどは「体のクセ」が原因。

➡️体幹が弱いと骨盤は前後に傾いてしまい、働きすぎの筋肉と働かない筋肉を生じさせる。

➡️一部の筋肉ばかり四六時中筋トレして、わざわざゴツくしている。


☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c

---------------------------------------------------


長いGW10連休でたまる「危険ストレス」に要注意

連休中に「心の不調」を起こさないために


大型連休のときに起きる「心の不調」の原因とは何だろうか。


⤵️続きはこちら⤵️

☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c

---------------------------------------------------


☑️なぜ猫が人気なのか。


そこには、飼い主側である人間のさまざまな身勝手が見え隠れしている。

⤵️続きはこちら⤵️

☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c

---------------------------------------------------


追認(ついにん)バイアスとは

⏹️自分に都合の良い情報だけを集め、自分に都合の悪い情報を排除する心理。

⏹️追認バイアスにかかると、自分に都合の良い情報だけにしか目がいかない状況となり、冷静な判断ができなくなる。


☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c
---------------------------------------------------

🌸iPhoneの裏技🌸

➡️海外旅行中、iPhoneをもっとお得に使う裏技

➡️Wi-Fiルーターを借りる以外に方法がある

続きは🔻

☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c

---------------------------------------------------


●学ぶべき上司とは、まず仕事を愛し、部下と苦労をともにする覚悟がある人。

●仕事の進め方を正しく教えてくれる人。

「悪い上司」の10の悪習

続きは🔻

☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c

いいなと思ったら応援しよう!