見出し画像

年金暮らしで【月5万円赤字】今で苦しいのであれば、将来はどうなる

🔵年金暮らしで「毎月5万円赤字」の厳しい現実


⏺️高齢夫婦無職世帯は本当に2000万円不足する


⏺️年金が年々減少し、税金や社会保険料の負担率は増加


⬛️親世代で家計破綻寸前の世帯も少なくない


⏹️「高齢夫婦無職世帯の平均的な姿で見ると、毎月の赤字額は5万円」


【金融庁金融審議会市場ワーキング・グループの報告書】


・2017年の数字


高齢夫婦無職世帯の実収入は20万9198円。


実支出は26万3718円。


➡️5万4520円の赤字となる。


年間で65万4240円、30年間では1962万7200円です。


⏹️約2000万円の不足


しかし、「20年前に比べてこの赤字額が増加傾向をたどっている」。


「2000万円問題」の議論で見逃されている高齢夫婦の課題について、ここから詳しく説明していきます。


⬛️2000年以降、高齢世帯の生活レベルは大幅に悪化


⏹️「2000万円問題」の根拠となった高齢夫婦無職世帯の実収入と実支出の差額


➡️これは毎年同じというわけではない。


2000年における実収入は24万4293円。


実支出が25万3273円。


➡️僅か8980円の赤字にすぎなかった。


⚠️2017年には5万4520円の赤字に拡大。


⬛️高齢夫婦無職世帯の生活レベルは17年間で大幅に悪化したことがわかる


⏹️赤字が増えた原因


・高齢夫婦が無駄遣いをして、支出が大きく増えたからではない。


➡️実支出はこの17年で、わずか4.12%増えたにすぎない。


⚠️赤字が増えたのは収入が減ったからである。


➡️実収入は14.37%も減っている。


【一般的な家計】


収入が減れば支出も減らして家計のバランスを取る。


【現役世代の家計】


収入が減ると節約によって支出を抑える傾向が顕著にみられる。



【高齢者の家計】


収入が減少した場合、支出を抑えたいと思っても、それができにくい構造になっている。


・理由


年金生活に入るのと同時にかなりのところまで支出を削っているからである。


ギリギリまで支出削減しているにもかかわらず、収入減に見舞われている。


➡️結果、月々の赤字幅が拡大したと考えられる。



⬛️徐々に年金の受取額が減額されていく


【高齢夫婦無職世帯】


実収入の過半を年金に頼っているため、実収入と実支出のギャップは広がっていく。


生活レベルを維持しようとするならば、そのギャップを埋めるために資産形成を行う必要がある。


⬛️60代、70代が金融資産の保有率


⏹️金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」


【金融資産保有額の中央値】


60歳代で1000万円。


70歳代だと700万円。


【金融資産を全く保有していない人の比率】


60歳代で22%


70歳代で28.6%


➡️それでも生活している。


🌸問題の2000万円の資産がなければ生きていけないというものではなく、現時点で保有している金融資産に合わせた生活を心がければ良い。


⬛️30代・40代は家計を筋肉質にしてから投資せよ


⏹️30代、40代で、これから資産を形成していく人たちのおすすめ


自分たちの将来の生活をイメージしたうえで、しっかり資産形成のプランを立てることが重要。


【重視したいのは、キャッシュフロー】


「将来のために投資をしましょう」


➡️という点ばかりが強調されている。


⚠️家計のキャッシュフローを満足に確保できない状態で投資に足を踏み入れるのは危険。


⏹️投資を始める前に理解すること


・月々の収支を把握


・総収入と総支出の差額がプラスを維持できるように努める。


・投資力を磨くことも大事だが、元本を貯める力を付ける。


➡️資産形成の基本中の基本である。


⬛️個人の収支環境はこの20年で大きく様変わりした


【収入が右肩上がりだった時代】


生活レベルを引き上げさえしなければ、黙っていてもお金が貯まった。


【不景気による現在の収入】


収入が横ばいなのに教育費や食費、税金などは増えている。


貯蓄を増やすのに必要なキャッシュフローを確保するのが困難。


➡️即ち、家計のPDCAをきちんと回すことが肝心。



【PDCAサイクル】


Plan(計画)

Do(実行)

Check(確認)

Action(改善)


①きちんと毎月の予算を立て(P)


②消費活動を行い(D)


③家計簿などを用いて無駄遣いがないかどうかチェックし(C)


④必要な部分は改善していく(A)


➡️このサイクルを回しながら暮らせば、家計は筋肉質になっていく。


※現在ではOODAサイクルも一部のAIを取り入れている企業は盛んに行われている。


⏹️改善する際のポイント


・住宅ローンや家賃などの住居費


・通信費


・保険料


・教育費


・自動車関連費


➡️固定費の見直しをする。


【会社員の場合】


収入が急に増えることはないが、固定費を把握して、支出を見直せば、キャッシュフローは確保できる。


家計の下地をつくり、余裕資金が生まれたら、そこで初めて運用に資金を回すように心掛ける事が近道である。

~おすすめ情報サイト~


人生マインドを変え、投資で稼ぐことが出来た本です。

https://a.r10.to/hfRonO

【多動力】 堀江貴文

❇️just do it.

☑️ただ実践することです。

☑️失敗しても転んでも、また実践する。

☑️傷だらけになっても、子供のように毎日を夢中で過ごす




-------------------------------------------------------


✴️天才的な才能を伸ばして稼げた本✴️


✔️東大卒でも貧乏な人

✔️高卒でも成功する人

吉永賢一

https://a.r10.to/hf6Ump

☑️貧乏発想の考え方

☑️間違った考え方を正す事ができた。

☑️貧乏な人は、現状維持を選択する人。



-------------------------------------------------------


☑️お金を生み出す作業効率が3倍に

✔️神・時間術

精神科医 樺沢紫苑

https://a.r10.to/hflgaH

✴️こんな方へおすすめ✴️

もっと時間を有効活用して、仕事で結果を出したい人

朝の習慣の○○をするだけで台無しになること

脳のゴールデンタイムは○○時間


-------------------------------------------------------


☑️ブチ抜く!!!

神レベルに到達するためには、種を撒きまくります。

勉強させてもらっています。
ありがとうございます。

外貨を保有出来るよう今も行動します。

https://a.r10.to/hfYRI7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?