
アルミぺグハンマー開発経緯紹介②

自社製品第二弾を開発するにあたり、キャンプで使うペグハンマーを製作しようと思ったのは、自社製品第一弾の「アルペグ」に似合うぺグハンマーを製作しようと思ったのがきっかけです。
前回の?疑問に対して前向きな考えで開発していこうと思いました。
ペグハンマーっていろいろあるけど機能性重視でデザイン性があるものは少ないな~ そもそもハンマーにデザイン性っている?
に対して
そもそもハンマーってデザインすることってないから面白いんじゃない?
ハンマーをデザインって?W

ペグハンマーってどれも似た形状で、ヘッドと取っ手の一体感がないな~
何パーツも組み合わせでつくっているから仕方がないよね?
に対して
ヘッドから取っ手まで一体感がある形状をデザインしたら面白いんじゃない?

ペグハンマーって以外と重いな~ 全体的に軽くて、打ち込める重量のバランスって可能なの?軽すぎない?
に対して
アルミで試作品をつくり、ハンマーとして機能するか試してみたらどう?
製作検討にあたり、ちょっとした?に前向きな?がでてきました。
アルミでつくったとして そもそもハンマーとして機能するのか?
試作品をつくって試してみることにします。