虚無日記 2024/11/25~12/1
■11/25(月)
今日は4時間未満睡眠。キツい。
またしても軽く口内炎が出来ておりうつ。
木・金ほぼ休んでた影響で仕事溜まってたのでそこそこハード。
寝不足だから今日は速攻帰るぞ!!! と覚悟を固めていたが、会議資料のミスを発見し、結局22時まで残業してた。
・アーケアくん難しすぎてモチベ若干死んでたのでRotaeno久々に触ったら面白すぎてワロタ。比較的難易度が低い&直感的なゲームではあるんで、ギミック多くても割と対応出来るんだよな。Rotaenoくんもレート対象楽曲とか見れるようにしてくれたらレート上げのモチベ出るんだが……。あと早くメインスト更新してくれ。
■11/26(火)
睡眠時間が5時間くらいだけど思ったより眠くはない。
午前中からの会議が長引き昼飯を食うタイミングを逃す。
そろそろ年末年始の忙しさが本格的になりそうで戦々恐々しちょる。
今日こそ早めに帰っぞ! と思ってたのにそこそこやることあったので22時過ぎに帰宅。
帰宅してから先週末仕上げた絵をあげる。
今回はまぁまぁ気合入れて描いたんだが、ツイと渋の伸びは微妙。このクオリティならいっそ背景なしのほうがマシだったかなとちょっと思ったりした。まぁ普通に投稿した時間にも問題があると思うが……(平日の22時半近くって、あんま見られなさそうだし)
・デュエプレくん、通勤中にちょくちょくやってるうちに今季ADはマスターにいった。
っぱ赤黒バスターなんよなぁ……。バトリベンジはキリアン対策に入れたんだが、最新式のキリアンではホール系使わず7マナ帯でオトマクット出してキメる型が多いんであんま刺さらんかった。
現在の赤黒バスターがフルパワーを出せてないってのは相変わらずあるんだが、純粋にエンテイというカードが環境に刺さってるからなんとかなってる感ある。キリアン相手だと先出ししてもcipのアド差で負けるんで、結局出される前に勝つが最適解なんですがね。
とりあえずNDのほうも赤黒バスターで上げるか……。
■11/27(水)
今日も睡眠時間は5時間。さすがにしんどみが強い。今週は忙しさ的にTW入れられなそうだし、ある程度睡眠時間は確保したいな。
今日はそんな忙しくなかったので普通に22時前には帰宅。早く帰れると気分がいい。
・昨日上げたマリー、改めて見るとあんま可愛くないな……となったので修正。
他人からすれば大して変わんねぇだろって感じかもしれんが、やっぱ描いてる側としてはこの差異が気になっちゃうんだよな。
・就寝時間になってから少し気になってたPC版のkalpaに手を出す。
まだやり始めたばっか……というかほぼストーリーぐらいしかやってないので音ゲーとしての面白さはまだなんとも。ただ、純粋な鍵盤ゲーやりたい欲あったのでその欲は満たせそう(素直にダンカグやってろと言われれば、それはそう)。個人的に画面レイアウトが固定鍵盤でよくある垂直とノスタルジア方式の奥型の2種類選べるのが結構革新的な気がする。個人的に奥型のがやりやすいけど、固定鍵盤は垂直でやってこそだよな~という気持ちも多少アリ。
ストーリーは所謂プレイヤー=主人公のソシャゲでよくみるタイプ。個人的にはあんま好きやないタイプ。話の流れもよくあるソシャゲっぽい進行+雰囲気で、良くも悪くもチープさはある。ブルアカのプロローグくらいの面白さです(悪口か?)。
直近やった音ゲー3作で比べると、
・話の面白さ
Rotaeno>Arcaea>KALPA
・文章の読みやすさ
KALPA≧Rotaeno>Arcaea
ってところ。
こう見るとロテーノくんつええな。
別に音ゲーなんだからストーリーつまんなくてもええでしょうという意見もわかるっちゃわかるんだが、譜面演出とか気合入れてるゲームだとやっぱストーリーも合わせての譜面評価になるからな。
■11/28(木)
kalpaくんやってたせいで今日の睡眠時間も5時間ほどに。睡眠不足の影響か鼻風邪っぽい。
あまりにも眠かったので帰宅即寝落ちする。起きたら4時前。椅子に座ったまま寝落ちしたから疲れは取れてない。
一度起きちゃったんでkalpaくんのフリプをする。取り敢えず下から難易度順にやってってレベル6まではフルコンしたけど、普通にもうちょい上の難度からやってっていいな……。折角用意してあるのやらないの勿体ないな~と思ってたけど、適正レベルより下のやってもそんな楽しくないし時間勿体ないわ。
■11/29(金)
朝方になって二度寝して僅かな睡眠を得て起床。合計睡眠時間的には5時間ぐらいなんでやっぱしんどいよ。
それなりに労を熟し、帰宅してからkalpaくんをやる。
今んとこ適正レベルは12付近かなといったところ。スキルは12.86。13レベルの曲もだいたいクリアできるんだが、なんかハングル表記の曲がむずすぎる。お前ホンマに13か?
あと、やっぱまだ曲数少ないなとは思うんで増やして欲しいね。
■11/30(土)
13時半起床。家事とソシャゲを熟し、17時半前に外出。
さすがに限界が来てたジーパンを新調。ちょっと高めの買っちゃおうかな~と思ったけど普通に1万以下ので満足した。
家賃の振込も済まし、モモキン、バロムの書も購入。オムライスを食って帰宅。
だいぶ用事済ませられてよかった。
・kalpaくん。レベル13はなんとか全部クリア。レベル14もちょこちょこ触ってるが、クリアするのもキツイのが多い。ここらで打ち止めか?
■12/1(日)
15時起床。一旦12時に起きたけど寒すぎて布団から抜け出せないうちに二度寝してた。
気づけばもう12月か。今年もマジでもう終わるんだな。
年末に向けての予定なんも決まってない。仲間内での忘年会やるかも分からんが、やるならやるでそろそろ予約しなきゃいかんよな。年末久々に実家帰りたい欲はあるものの、年末仕事入りそうでなんとも。その前に冬面談とかいううつイベントがあるからそれをなんとかしないと……。というか、部屋の掃除もちょくちょくやってかないとまずいよなぁ。
・アーケアくんのモチベ下がってた原因にポテめちゃくちゃ下がって9.95まで落ちたってのもあったんだが、久々にやったらなんか上がって10.03まで回復。
何気にグリバEX取れたのがめっちゃ嬉しいんよな。俺にとってグリバはマジでデケェ壁だったから……。
グラフの上下激しくてちょっとおもろい。
KALPA、Rotaenoとか他音ゲーで気晴らしできたお陰でモチベの回復につながったのかもしれん。
来年の目標は赤ポテ(ポテ11)なんだが、ポテ11って9+をEX+以上とかになってくるんだよな。9でEX取るのが精一杯ってレベルだとだいぶ遠い気がする。そもそもレベル9帯だとクリアするのがやっとって曲も多いし……。せめて8+までは全曲EX以上取れるくらいの精度目指すか。
(レベル8FTRとか割と埋まってない曲多いからそっからやね)
・普通にもう寝る時間やろ……ってタイミングでオータムセールで安くなってた『ルセッティア』を購入(元から安いけど)。
元ゲームは2007年なので似たジャンルでももっと洗練されたのある気がするが、純粋に絵柄がすこ。
この年代のデフォルメ効いた萌え絵、魂に刻まれた良さがある。
やることとしてはダンジョン潜ったり市場で商品仕入れてそれを客に高く売りつける。んで、借金返済。単純だが単純ゆえの良さがある。返済金額が割とシビアで、初見プレイだと大体ゲームオーバーになる。
僕も例に漏れず3週間目を迎えられずゲームオーバーになったんで、ストーリーの良さはまだなんともいえないが、少なくとも天真爛漫なルセットとお人好し借金取り(銀行員)妖精のティアの掛け合いが面白く、他キャラも個性があって良い感じ。
ゲームバランスも中々優れている。ダンジョンに潜れば商品(アイテム)原価実質ゼロなので売った時のリターンが大きいが、その間商人レベルが上がらなかったり店を開けなかったりで資産繰りに苦労し、だからといって市場で商品仕入れて売るだけだとプレイが単調かつレアなアイテムを入手出来なかったりと利益が少ない。ダンジョンに潜る時間と店を開く時間のバランスが大事だ。あとは値引きの交渉、相場の変化、店のレイアウトなんかも関わってきて、経営シミュとして結構骨太だったりする。ただの萌え萌えゲーではない。ひとまずクリアまではやりたいな。
・今週末総評。
外出してタスク熟したので偉い。