見出し画像

【ぼくの2024年】 #遊戯王

みなさんこんにちは #storage決闘 のkyousukeです。2024年も遂に終わりを迎えて2025年が始まり、遊戯王も間もなく13期を迎えます。すごいね。よくぞここまで遊戯王オフィシャルカードゲームを続けた。

9期に1回やめたやろが〜い


はい、余談は置いといて本題に戻ります。ここからは2024年に組んだデッキ達の紹介です。
⤵︎ ︎⤵︎ ︎⤵︎ ︎


①ブレイン2
太古のモンスターであるブレイン・ジャッカーのデッキです。壊獣のクモグスにブレイン・ジャッカーを装備してコントロール奪取をすれば融合モンスターのグレートインセクトが出せるぞデッキです。とてもいい仕上がりなので下記の記事も読んでね。



②コカボム.2025Ver.
(今年度に合わせて大幅に改良済み)
地縛神コカライアを対象にヒーローマスクを発動すればターン終了時まで名前をE・HEROエッジマンにする事が出来るのでその隙に2体目のコカライアをフィールドに爆誕させるデッキです。

60枚になりました

※ヒーローマスクの名称付与により、1体目のコカライアがターン終了時まで地縛神モンスターとしては扱われない為、一時的な共存が可能です。

君は今日だけE・HEROエッジマンだ
ワイですか!?

ただし、ターン終了時までしかヒーローマスクの効力が持たないので、メインフェイズ2にE・HEROエッジマンに名前を変えたコカライアをエッジハンマーでぶっ飛ばすか、どちらかのコカライアをティフォンに変換して難を逃れます。

ダイレクトアタックしてからのハンマー!
私が来た!

コカボムは、僕自身すごく気に入っているデッキなので2025年のオフ会でも皆さんとデュエル出来るかもしれません。お楽しみに。




③ツールフォーム
自身の効果でレプティレス・アンガーを装備して爬虫類族になっているパワーツールブレイバードラゴンを自身の3枚装備効果を使ったターン以外に(主に相手ターンにラプテノスの超魔剣など)スパウン・アリゲーターのアドバンス召喚に使用すればそのターンのエンドフェイズにパワーツールブレイバードラゴンが蘇生出来ます。(スパウンアリゲーターを生き残らせないといけないのでヴァルキュルスの影霊衣などで守ります)

アームドチェンジャーを装備すればスパウンアリゲーターを墓地から回収する見込みが立ち、何度でもスパウンアリゲーターを繰り出すデッキです。

新規影霊衣で大幅に強化キター
3枚装備カードを付けられるぞ
これで君も今日から爬虫類族
相手バトルフェイズに召喚
アドバンス召喚でもリリースされたらモンスターを破壊
本日の主役 気合いでエンドまで生き残れ
2回目以降の装備でアリゲーターを回収!

このデッキもめちゃくちゃお気に入りのデッキなので前者のコカボムと同様に今後それぞれ記事を書くかも…しれませんね。実戦で調整頑張ります!


以上が今年紙にしてオフ会などに持ち込んだデッキです。データ上では沢山組むんですが、仕事の都合上(自営業)+コスパ(沢山組んでも使い慣れるまでに時間がかかるタイプ)なので個数としてはめちゃくちゃ少ないですね。忙しいことを理由の1つにはしたくないんですが事実だから仕方がない。ただその分デッキ達にはすごく愛着はあるので色んな場で使ってあげられれば一番かなと思ってます!



さて、ここからはデッキ以外の話をします。

●2024年の目標に対しての達成率、その他の報告など⤵︎ ︎⤵︎ ︎⤵︎ ︎

2024年の目標
○  #storage決闘 動画投稿本数の大幅増加❌
○登録者数500名❌
○既存デッキの増築⭕️
○関西のオフ会に出る⭕️

まず達成出来なかったことの話ですが、動画投稿本数の増加と登録者数500名という目標ですね。これに関しては常に動画編集がついて回るという所で無茶でした。

目標は大きく掲げるべきだと思ってますが、今年の目標は今回の反省を活かして自分なりに考えて前年の内容とは大きく変わります。それはまた別の記事でお話しますね。


そして残り2つ、既存デッキは間違いなく増築出来ましたね。これは素晴らしい。そして念願の関西オフ会遠征も出来ました。29歳で達成出来たのはよかったですね。バキューンオフ最高でした。どんゆうかいオフもとても楽しかったです。



今回の振り返りは以上です。いかがでしたでしょうか?2025年はnote記事の投稿や #2秒コンボ をメインに活動を続けていこうと思っています。 #storage決闘 は無くなりませんので御安心ください。それでは皆さん本年度もよろしくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🐍爬虫類族に幸あれ

いいなと思ったら応援しよう!