![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146841014/rectangle_large_type_2_e739f4c43f4a03b3d9ca76445b4f5ff6.jpeg?width=1200)
ウインレーシングクラブ 2024年度 第1次募集馬 馬体分析
©️いっちゃん
記事には著作権があります。
※文章・画像等、一切の複製無断転載はご遠慮ください。
権利侵害された方や法律違反、規約違反に当たるものを見かけた場合、相応の対応を致します。
募集が終わった記事に関しては、被害を防ぐ為に削除する可能性があるのでご了承ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146825914/picture_pc_8b1643529cd236825088572f3d481dcc.png?width=1200)
はじめに
各馬の評価の精度を求めてる方もいらっしゃると思いますが、馬体の見方を掴んでもらい楽しんでいただけたら嬉しいです。
ご自身の判断と責任において出資していただく様よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146825933/picture_pc_9d1e57c0a9cc3ea0d482761fa682d5f2.png)
下の別記事にもある様に、結果にかかわらずノークレームノーリターンという事を理解いただける方のみご購入ください。
初めての方はご購入前にこちらのプロフィールにある、馬体診断についての記事を必ずお読みになっていただきますようお願い申し上げます🙇♂️
↓↓↓
https://note.com/kyousouba1/n/nc7336a327219
各馬のランクづけに関しては、相対評価ではなく絶対評価になっていますのでご了承ください。
精度を上げるために日々取り組んでいますが、1頭¥100程度の有料になっているのは、この記事を仕上げるためにかかった時間を考慮して設定させていただきました。
お役に立てるよう、しっかり見極めるべく向きあっていますが、出資馬選定をより楽しんでいただくための参考書のような、馬体について少しでも知って頂き、コスパに優れた馬や重賞勝ち馬、G1馬を見つけられる手助けができたら・・という思いで取り組んでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146825986/picture_pc_65f8d55cd16e20e6e062e168ef931657.png?width=1200)
仕事の依頼やリクエストなどはTwitterのDMかこの記事へのメッセージからお願いします。
twitter
https://mobile.twitter.com/kyousouba1chan
☆競走馬としての能力を発揮できる骨格構造=コンフォメーション=【バランス】
☆その身体を大きく動かせる関節などの可動域【柔軟性】
☆それらを速く収縮させて推進力を生み出し、全身運動に必要な【筋肉】の質を重要視しています。
スピード=ストライド(一完歩の幅)×ピッチ(回転)
この三つカテゴリーのランク付けに関して、今までの活躍馬達と比較して判断しています。
評価の内容に関しては、立ち姿=コンフォメーション=馬体のバランス→歩様から柔軟性=可動域→筋肉の強さという流れになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146826089/picture_pc_65e2c2984b05b2aebd5831498b2b6fda.png)
ランクに関しては『あくまでも目安』で、同じ言葉でもニュアンスで温度差を出しています。
評価に幅のあるものは『成長次第』と捉えてください。
ここから先は
¥ 3,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?